忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/27 (Sat)
今日は深夜あけ。
サマリーを3冊書いて帰ったので帰宅が11時過ぎに・・・。
主人も仕事で子どもたち3人お留守番のはず・・・・早く帰らねば。
電話すると朝は適当に食べてくれているよう。
昼ごはんに、子供達の大好きなマックを買って帰ることとしました。
早速ドライブスルーへ。
b3b6edd6.jpegb1838080.jpeg












前はテキサスバーガー・ニューヨークバーガーだったんだけど行くタイミングが悪く
いつも売り切れ。
今日は早かったのでハワイアンバーガー限定物。
400円するけど買いました。子供達はチーズがいやだの何だのゆうので普通の100円マックの
ハンバーガーにしましたけど。
見ると食べたくなるでしょーー?
世界で愛されるハワイの名物料理「ロコモコ」のおいしさをそのままハンバーガーに閉じ込めた、ハワイアンバーガー。深いコクのある特製グレイビーソースが、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)、ぷりぷりのタマゴ、旨みたっぷりのベーコン、チーズ、レタスを包み込んだ幸せなハーモニー。粉チーズをトッピングした香ばしい特製バンズも見逃せないポイントです。

読めばもっと好きになる!Big America おいしさのヒミツ

Big America おいしさのヒミツ

Big Americaのおいしさのヒミツを公開!食べたくなったら「食べつくすぜ!」宣言しよう!
(マックのホームページより)
bb4b6d83.jpegb1c40aa2.jpeg1d80be35.jpeg












たまにはファーストフードの昼ごはんもいいなーーと。
ハワイアンバーガー卵にベーコンおいしかったですよ。
で昼過ぎ眠くなりZZZ。
以上今日の出来事でした。

ランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

PR
2010/02/26 (Fri)
今朝がお弁当の日でした。
昨夜は遅出勤務だったので買い物もできず・・・
子供達は朝食の後いつものように、ぜんまい侍を見ています。
なかなか真剣・・・。ぜんまいざむらい・・大好きっ子たちです。

というわけで、冷蔵庫のありあわせのものでぜんまい侍弁当を作ってみました。
朝、寝坊したので時間が足らず・・・。
ちょっぴりふっとっちょのぜんまいざむらい、ずきんちゃんもいまいちかな??
ま、次回の課題に・・・。
3ad025d9.jpege0260d59.jpeg























娘は喜んでお弁当を持っていきました。
行ってらっしゃい。

この次は、アンパンマン弁当にしたいと思います。
こんなかんじに・・・。↓
《ウサママのキャラ弁づくり講座》 アンパンマン弁当!
子供が喜びそうですよね。
わりと簡単に作れそう。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/02/26 (Fri)
今月またまた娘のお弁当の日があります。
最近キャラ弁にチャレンジ中。
今まで作った弁当をまとめておきました。
325d2d14.jpgImg_2693.jpg3fec4000.jpgcb901856.jpg






43fdd8a2.jpgd61c80df.jpeg1a14a010.jpeg3c685b7a.jpeg






1f5e107d.jpeg8a971377.jpg49b0eb8d.jpeg89b4eefd.jpeg






今度はぜんまい侍のキャラ弁を作りたいな。
こんなかんじに・・・・。
《ウサママのキャラ弁づくり講座》 ぜんまいざむらい弁当!
ぜんまい侍・・・。
知ってますか?
NHKでやっているアニメ。

朝7時過ぎにやっていて子供達が大好きなんです。
なんかゆるーーーい感じでかわいいでしょ?

拍手

2010/02/25 (Thu)
リトルシャンデリアクリスタルHomesteadスリーシェルフウォールラックコンフィチュールエプロヴァンスはちみつジンジャーシロップオリジナルラッピング付き【送料無料】KanmiキャンディロングウォレットCozyMomオリジナルギンガムワンピコートKILKIクロシェットワンピース
Cozyオリジナルおめかし2Wayエプロンドレスベルフルール【送料無料】KanmiドーナツバッグLCozyMomアリスエプロンドレスゴールドベージュウィローブレッドバスケット
カトラリーペーパークリップポルカドットティーカップファーマーズボックスF・SCHOENハイドランジトピアリーあじさい
ヴィンテージウィローケミカル付きオーバルかごバッグCozyMomオリジナルお花のルームシューズKanmiフカフカガマ口ポーチキャメル左からブラック、グレー、パープル、ピンク、マスタード
ミニスウィートボックス北欧風ワンハンドルバスケット小ブルー×ホワイトPolkaDotボウル
北欧風ワンハンドルバスケット大PolkaDotスーププレートポルカドットプレートダイナーズクロック
ハイドランジトピアリーMあじさい北欧風ワンハンドルバスケット小ポケットウォッチペンダントネックレス
cozy mom・・・。からメールが・・・。
またまたかわいいものばかり・・・。
先日ufへ行った時すごくかわいいお鍋を発見。

そして、またこちらのショップでも見つけてしまいました。
CozyMomのキッチン部門で一番売れそうなもの。
実用できるキッチン雑貨はCozyMomがオープンしたときから
ずーっと売れてるアイテムなんです。
家族でで使えるしレトロモダン かっこいい。

 コレです。
  ↓ ↓  ↓ ↓
prik hot pot
「プリック ホット ポット」


このデザインとカラーが人気みたいです。
しかも重い土鍋と違って軽いし、テーブルにこのままお鍋料理として出せるのもいいですね。

琺瑯のお鍋。
ほしい。

また今度の休みufに行って見ます。


拍手

2010/02/23 (Tue)
今日は日勤・・・。転院サマリーを作ったり、二人転入の指示さばき看護オーダー記録・・・。
帰宅が20時に・・・。
仕方ないのでありあわせで食事の準備。
子供達はとーちゃん焼き飯を食べ満腹。
大人チームの夕食・・・・。
あーーータジン鍋を使ってトマト鍋にしてみよう!!
と早速準備。

材料
・トマト缶一個
・固形コンソメ
・水一カップ
・にんにく適量
・たまねぎ1個
・魚介類
・肉
・ウインナー
・ピーマン
・きのこ類
・チーズ

他なんでもOK!!!

1.まず、にんにくをオリーブオイルで香ばしくロースト・・・。
いい感じの色。いい香りがします。
ff4a82de.jpege6b2e0ee.jpeg













2.次にたまねぎ・・・・しんなりするまで炒めます。
a6a15f10.jpeg
3.そして、トマト缶を一つと水を一カップ。
4.コンソメ固形スープを1個入れ軽くかき混ぜます。










5.そしてお好みの具をいれます。
今日は冷蔵庫にあるもので・・・イカ、エビ、豚肉、きのこ類、ピーマン、ウインナーなど入れてみました・・・。
こんな感じで・・・・。
ac2961a8.jpeg15369d74.jpeg












6.そして、蓋をして待つこと10分。

蓋を開けると・・・こんなかんじ・・・。
83fd18cc.jpeg8fc26f09.jpeg















7.チーズをのせていただきまーーーース。
タバスコをかけたりしておいしくいただきました。
しめはスパゲティをゆがき絡めてもいいですね。
なかなか濃厚な風味。我が家はトマトもチーズも大好きなのでほぼ完食・・・。
ごちそう様でした。
皆さんもぜひ今はやりのトマト鍋・・・。お試しくださいね。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/02/22 (Mon)
今日の夕食
子供達の大好きなオムライスプレート・・・。
5f71fb00.jpeg1cc1b71f.jpegde4c9c6b.jpeg











から揚げとサラダ・イチゴつき。
34798f76.jpegc02ac735.jpeg











大人は・・・・・。
7baa9347.jpeg467b8985.jpeg





・手羽先から揚げ
・マグロお刺身
・サラダ
・大根・卵・親鳥の洋風煮  マスタード添えとなりました。






大根は洋風に煮るとまた味が違い新鮮。
今日は活力鍋で料理。
【以前にも紹介しましたが、こちらから→http://www.asahikei.co.jp/index.php

大根の皮をむき親鳥を切りコンソメ風味でシュシュシュッッするだけでとろとろになります。
さすが活力鍋煮込み時間ほぼ0分・・・。
マジにすごい。
急がし我が家活力鍋さま様・・・・。
煮込み系はこの鍋でばっちりですよ!!ぜひ皆様にもお勧め!!

お料理にニンニク・・・・・。
我が家はよくニンニクを使うんです。
餃子や鳥団子・・・・。
炒め物に煮込み料理。
田舎が畑をしていてニンニクをたくさんもらうのですが・・・・。
時間がたつと芽がでてきて古くなっていくんですよね。

で、田舎の母にいいアドバイスを聞きました。
ニンニクの皮をむき瓶に醤油を入れつけます。
一年以上持ちます。
こんな感じ・・・。
05aa3f17.jpeg6dfbc9d6.jpeg











から揚げの時もそのままニンニクとお醤油が使えます。
お醤油にニンニクの香りがうつりニンニク醤油・・・。
色々なお料理のバリエーションがあります。
便利!!
ニンニクがたくさんありすぎるときはぜひともお試しあれ。
とっても便利、ニンニクも干からびませんから.
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/02/21 (Sun)
「いいから いいから」

面白そうな絵本を見つけました。
私のブログタイトルiikaraiikara・・・
いいからいいから・・・
この言葉私の口癖。
このおじいさんとてもかわいいのです。
1 2 3とシリーズものらしいけど全部買って子供に読んであげたいと思います。
 
いいから いいから

「いいから いいから」
なんて気持ちのよいことば。
こころがほぐれていきま~す。

「いいから いいから」
このおじいちゃんのおおらかさ。
肩のちからがぬけていきま~す。

ゆたかな笑顔が生まれる一冊!
これが長谷川義史の絵本の醍醐味です。
もちろん、お約束のかくし味も各所に!
これはもう一家に一冊、必読書です。





こどもも一緒に
一度読んで即お気に入り。
その場で「もう1回読んで!」
そして、次の日も「読んで!」ともってきた絵本でした。

何があっても「いいから いいから」というおじいちゃんの言葉に日ごろの忙しさも
忘れさせてくれるような絵本です。
字の読めない娘も「いいから いいから」とだけ言いながらページをめくっています。
子育てにも『「いいから いいから」と見習いたいなぁ』と思いました。
(ゆき&はるママさん 30代・ママ・茨城県鉾田市 女6歳、女2歳)

http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=11525
子どもに絵本を選ぶなら No.1絵本サイト「絵本ナビ」↑

拍手

2010/02/19 (Fri)
今日はお休み・・・・。
朝、子供達を送り出し・・・
洗濯・・掃除・・・。
今日はなんだか風が冷たかったですね。
昼前、花粉症の薬内服中のせいか究極に眠たくってうとうと・・・
おっと・・と思い昼過ぎ娘の毎年恒例の年度末の文集作成。
長男から書いているのでもう7.8年連続で書いていますね。
こんなかんじに作りました。案外時間かかるんだなーーー。
今日もこれで一日終わったなーーー
c80b5021.jpeg






















夕方、近所ちゃんから自宅にTEL.
(ごめん、携帯マナーモードのままでした。)
今日の日勤遅くなりそう・・・という事でNちゃん・Rちゃんを預かる事になりました。
二人とも我が家には親子ともども面識があり慣れたものです。

子供達5人なにやら楽しそう・・・。
Rちゃんは女の子らしく娘の化粧セットに興味津々・・・・
お姉ちゃんのNちゃんは息子達となんか大笑い。
子供は賑やかだけど泣いたりけんかしたりお互いが成長するものだなーーと・・。
子供は多い方が大変だけどいいですね。
といっても我が家は子沢山3人充分ですよ・・・。でも3人はいいです。
お互いが助け合って優しく成長してくれていますもの、、、。
今晩は、リクエストもありお好み焼きに・・・。
長いもイカ・豚肉・春キャベツがあったので早速準備。
みんな揃っていただきまーーース!!
おにぎりも作りましたが、みんなで食べるとおいしいらしくいつも小食の娘がすごく食べて!
!!びっくり。
2715d955.jpegd98d70b5.jpegこんなかんじ・・・・。













そして、お迎えが来て二人かえって行きました。
楽しかったね、また来てね・・・。
ちゃんお疲れ様・・・。
そして、大人の食事・・・(父ちゃんはお好み焼きあまり好きではないので別メニュー)
Orangeのパンもあったので洋食を・・・・・・。
・トマトチキンスープ
・モッツレラチーズとトマトスライスオリーブ油かけ
・ホレンソウとハムのキッシュ
・春キャベツサラダ
などのメニュー・・・・。
d3f49d30.jpege482892b.jpeg8d630c46.jpeg











0f6e1d33.jpegc93acd22.jpegc575c84b.jpeg











なかなか・・・おいし・・・。
パン・・味がある・・・。チーズとワインばっちり・・。
しばらくこのパンマイブーム。
旦那ちゃんもあまりパンは普段からおいしいといわないのですが・・・。
おいしい・・・。と・・・
食べ過ぎ呑みすぎのの夕食・・・ごちそうさまでした!!!

拍手

2010/02/18 (Thu)
今日は、深夜明け・・・。
昨夜は、2時過ぎに急変があったりとバタバタ休憩とれず朝でした。
急に美容院の行きたくなり明けだというのに仕事帰りに久しぶりに行ってきました。
fa6b764e.jpeg balle

 

 
thumb_side2.gif
thumb_side3.gif

担当のYさん・・・。
ひさしぶりやーーん・・・。どうしたこんなにのびてーーー
と朝11時出勤の予定をスタッフの方が呼び出してくれて10時30分に来てくれました。
すみません。
久しぶりの美容室。ここは移転前からのお付き合い私が18歳頃からいっているのでもうかれこれ
長いお付き合いなのです。
店内はアンティークでおしゃれ、アットホームな居心地のいいとこです。
痛んだ髪をばっさりピンクブラウン【そんなに派手じゃないよ】でカラーリングしました。
アーーーさっぱり・・・。途中何度か眠気が襲いましたが何とか持ちこたえました。
詳細はこちら↓皆様も行ってみてくださいね。
http://nttbj.itp.ne.jp/0888853711/index.html?clk=105&kok=11&svc=2303&Media_
cate=pda&wp=J39&wt=J39&wq=&stdad=1&ktid=TO0006080700000017
&ktel=0888853711&wr=J39J798J999J999&ws=J39J798J850J996


その帰りはスィミーとufによって買い物。
d02ee7ff.jpegb061dbd3.jpeg









11e2c916.jpeg876ef4f6.jpeg11f0f413.jpeg








チビのエッフェル塔と布ハギレを購入娘に何かパッチワークして作りたい。
そしてついでにヴェールヴェールでエクレアをと思い寄ったのですが・・・・
今日は昼過ぎに売り切れたと・・・残念!!
食べたかったな・・・。
●パイエクレア ¥189(税込)

そして気を取り直し前から気になっていたパンとチーズの店Orange へ行ってみました。

(値段は変更あるかも・・・要確認)
初めて行ったのでお勧めを聞いて買ってみた。
14日まで20%offの創業6周年セールだったらしい。行きたかったけど行けず・・・
とりあえず・・下記の2種類を買って帰りました。
外はカリカリ中はもっちりしていてしっかりと味があります。
ワインにぴったり!!やみつきになるかも。
私、フランスパン系の固い香ばしいパン大好きなので全部食べてみたいと思いました。

ブール  400円:小麦粉、塩、水、酵母。シンプルな配合のハード系生地を丸く大きく
焼き上げました。大きく焼くと、クラム(内部)は水分が残ってふんわりしっとりと仕上がります。お好きな大きさにカットして、スープに浸しながら食べると、とても美味しい。


本日のチーズ  190円:世界各国の認定規格を通ったチーズ達が入ります。チーズの塩味と香りがパン生地に移り、とっても香ばしいパン。

b2d0640d.jpegcea70340.jpeg67ef628c.jpeg












  店の方のお勧めチーズ少し高いが買ってみた。          ↑毎週木曜日に入荷しているチーズ。
(お店のホームページより)http://www33.atwiki.jp/orange-8/
チーズの量り売りは、「試しに少しだけ」というお客様のご希望に答える形で始めました。
すでに5年目となりました。
最近の人気は、
「水牛製のモッツァレラ」です。
牛乳製よりも、とてもミルキーで後味まで美味しいミルク味が残ります。
ですから、ちょっと味の濃いドレッシングにも負けない力強い味です。
また、パスタフィラータという作業が控えめになっているので、包丁でカットすると、中からジュわーっとミルクの水分が出てくるほど柔らかいのが特徴です。生産量が限られており、当店では毎週2個限定の入荷となっております。
高知県の真っ赤な美味しいトマトと、このモッツァレラチーズで、とびきりのサラダをお試しください。そうそう、せっかくだから手頃な白ワインも準備して!!
で早速今日はビーフシチュ-でもつくろうかな・・・。と考え中。
深夜明けで一睡もせずうろうろしたかいあって楽しかったです。

あーーそして、帰り道の車の中・・・。
ラジオからなんとなく流れる曲。

あまりに切なくいい歌だったので聞き入ってしまった。
いいお嫁さんになれるように愛いっぱいで育ててくれたおばあちゃんの優しさ愛情をしみじみ感じた。
私も、おばちゃんっ子だった。
トイレ掃除もよく言われた。

おばあちゃんには心配と世話ばっかりかけた。
お母さんが苦手だったのでよく近所のおばちゃんちに行った。
私が学生の頃・・・頑張りゆうかね?って励ましの電話くれたりしてくれた。
ふしぎな事に時々かかってくる電話は私が色々あって
たまたま落ち込んでいたりしているときのことが多かった。
よく励まされた・・・。

この歌を聴き終わり・・・結婚して実家に帰ることはほとんどなくすごしているけど
今度時間を作ってゆっくりとおばあちゃん孝行したい。
いや、ただなんだかおばあちゃんに逢いたくなった。

拍手

2010/02/16 (Tue)
花粉症の私・・・。
いつもこの時期になると皮膚は全体が乾燥する憂鬱な季節。
鼻や目の周りも乾燥して、この時期いつも化粧品を色々替えたり追加したりしたくなる・・・。

私はめんどくさがりの飽き性なのでなかなかメーカーが続かない。
前は大丸なんかに行ってお化粧品を良く買っていたので店員さんともすっかりなじみ。
新しい商品が入ると電話がかかってきたりして・・。

ランコム・エスティーローダ・クリニーク・シャネル・・・・一通り使ったな・・・。
でも子育て世代になるとなかなか出歩くのがつらくなり・・・
通販で安めのものを買わざるを得なくなった。
それで、バーナルこれはいつも電話がかかってきたりうっとうしかったのでやめた。
それに石鹸だけでは肌が突っ張りすぎ。
次に、DHC・・ファンケルこれらも何か物足らずやめました。
そして、少しお金をかけねばとSKⅡに・・・・これは化粧水のにおいが気に入らず・・・。
で今回これにしてみようかな・・・と。

薬用 雪肌精 http://www.sekkisei.com/jp/

発売日:1993年5月16日

「薬用 雪肌精」は、東洋で使われている植物成分に着目。
さわやかな感触で、紫外線を受けた肌にもみずみずしいうるおいをあたえます。
日やけ・雪やけによるほてりをしずめ、肌あれ・乾燥を防ぐとともに、
お化粧映えのする透明感の高い素肌にみちびきます。

20年も昔からのロングセラーとても有名ですよね。
でも、私つかった事がなかったので・・・・。
これを試してみようかなと思います。

次に、もっとオールインワンでのトータルケアみたいな化粧品ないかなと検索。
ありました!
皮膚の専門化が作ったメディカルコスメスキンケア・・ドクターシーラボ!!


{製品名}
の詳細です。

ドクターシーラボの人気No.1アイテム!洗顔後、たったひとつでお手入れ完了。
6年もの研究開発の結晶として誕生した、アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー。
販売個数1,000万個突破!医薬部外品となり
「薬用アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー」としてこの度新発売。
肌の外も内も、長時間うるおいが持続し、ハリのある若々しい肌へと導きます

  • ワンステップでお手入れ完了のシンプルスキンケア
    化粧水、乳液、美容液、ブライトニング液、化粧下地の5つのステップ
  • が完了する多機能保湿ゲル。
  • 肌の内外にうるおいを届け、みずみずしい肌へ。
    Wモイスチャーライジングシステム、ナノスフィア技術により
  • 3大保湿成分を肌の内外に届けて、すみずみまで肌をうるおします。
  • 美肌成分を贅沢に配合。
    海洋性コラーゲン、ヒアルロン酸、海藻エキスなどの保湿成分に、
  • プラセンタと似た働きをする植物混合エキス(バイオアンテージ)、
  • 19種類のアミノ酸、アンチエイジング成分などを贅沢に配合。
  • 肌にやさしい処方
    低刺激、無着色、無香料、無鉱物油、パラベンフリー
オールインワンのケア・・・これなら続くか?
とりあえず試してみます。

次にファンデーション
コーセーをつかった事がないので調べてみました。
なかなかよさそうつかってみようかな?
http://www.predia.net/
プレディア マキレーブ トゥルーフィット (リキッド) 

なめらかな質感をあたえるリキッドファンデーション。
肌色のムラをきれいにカバーし、明るくつややかな肌に仕上げます。
そして、最近シミシワ対策を感じるのでコンシーラも買いました。

  • SPF18・PA++
  • 価格 4,800円(税込5,040円)
    容量 30mL
なめらかな質感をあたえるリキッドファンデーション
またまた買いすぎ・・・。
まあいいか。

あと、気になるもの・・・。
前から欲しかった・・・。
チークといえば梨花。(って私のイメージ?)
梨花が去年3月にだした美容本love my selfやブログでで紹介し大人気に・・・。
おすすめクリームチーク♪なのです。

チークってすぐのきませんか?
私は朝つけていってもなんだか昼過ぎにはすっかり真っ白。
私わりとというか色が白すぎるので血色が悪く見えるのでチークか必需品。
で、以前から見つけていたんですが、わりと売り切れ売り切れでないんですよね。
梨花おすすめのメディアで愛用ぶりを紹介しているのは、
Elegance(エレガンス)クリーム フェイスカラー PK101

>>コスメブログランキング




Elegance(エレガンス) クリーム フェイスカラー PK101

オークションで見つけたので入札しておきました。
落札できるかな。楽しみ楽しみ・・・。
以上、衝動買いの記録でした。
皆さんはどんな化粧品使っていますカーーー?
いいのあったら教えてくださいね・・・・!

拍手

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]