忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/28 (Fri)
今日はとてもいい天気・・・。
やっぱりお天気が一番。
今朝は、娘の保育園のお弁当の灯でした。
デザートを買い忘れたのでいつものカップゼリーを入れて作りました。
今日は、ウサギとライオン(?)のおにぎりに・・・。
ライオンに見えんけど・・・。【笑】
娘はハートの卵焼きを見てかわいいと・・・・おにぎりにはノーコメントでした・・・。
ハートの卵焼きは斜めに切ってスパゲティを刺して固定するだけです。

写真

卵焼きを一切れ用意します。
切り口の断面から見たら画像のようになるように包丁で切ります

2

写真

断面が下になるようにし、切った1つを裏返しにします

3

写真

二つをくっつければハートの出来上がり♪

 

お弁当は娘のお気に入りのマイメロにしてみました。
22841e3e.jpeg7538585d.jpeg























d87589e1.jpeg2c12bc98.jpeg























体操服にリュックサック・・・レジャーシートとおてふき・水筒・・・忘れ物無し。
ニコニコの娘。お弁当の日が大好きです。
いってらしゃーーーい!!
63d55157.jpeg





朝から庭でとーちゃんに髪を切ってもらい
ご機嫌で出かけていきました。
前髪が短くなってすっきり・・・。

今日は昼から、研修があるので午前中に資料をまとめたり
文献を検索したりせねば・・・。
ブログッてる場合ではないなーーーー。

拍手

PR
2010/04/16 (Fri)
今日も雨雨雨
雨ばかり続きますね。
晴れると良かったのですが今日は娘の遠足。
晴だと秦山公園(香美市土佐山田町植)の予定でしたが、雨のためアンパンマンミュージアムになり近くの福祉施設でお弁当を食べたりする事になりました。
今日は休み。
6時過ぎに起床。
昨晩、田舎の母が我が家に宿泊していたため卵焼きを焼いてもらったり洗物や朝食作りを手伝ってくれとても助かりました。近所に住んでいないのが残念
母のおかげでスムーズに朝食、お弁当作りができました。
今回は、キティちゃん弁当にしてみました。
fe4bbcd4.jpga113ee88.jpg

















・キティちゃんおにぎり
・チューリップ唐揚げ
・焼きソバ
・ボイルエビ
・卵焼き
・ウインナー
・プチトマト
・イチゴ

キティちゃんに見えますか??
ちょっと鼻の大きいニセモノキティちゃん??のようですが・・・一応キティちゃんです。
そして、親子遠足なので自分のお弁当もサッと作りリュックサックに水筒・おてふき・レジャーシート・お菓子を詰め込み行って来ます。
9時には保育園集合。
主人に送ってもらい予定ぐらいに到着できました。
小雨の中かさをさしバスに乗り込み出発。
b30db8fb.jpeg6a4dc9b3.jpeg























あたりは一面雨。
施設内でのお弁当になりました。
まず、園からのお土産のお菓子セット。
うれしそうな子供達・・・。
b72f0326.jpege1c04626.jpeg























そしてお弁当タイムに・・・・
じゅうたん敷きの施設のためお茶やジュースをこぼしたりシミをつけるのは厳禁!!
と園長から・・・・それって、難しい問題やね。

園が事前にブルーシートを持ってきていたようですがまったくスペースが足らず・・・・
持参のレジャーシートを敷き食べる事になりました。
ちびっ子ばっかりの遠足、親はキランを見張りながらのお弁当。
レジャーシートをしいて「ここから出られんよ!」の声が飛び交っていました。
a2da34ba.jpeg0ee0131f.jpeg













何とかこぼさずお弁当をたいらげ、
満足そうにお菓子を食べていました。
そして早速、
アンパンマンミュージアムへ・・・・・。
お金をリュックのポッケに1000円だけ持ってきていたのでよかった・・・。
入館料団体割引で親子で900円。
一時間弱・・・・散策しました。
やっぱりアンパンマンは子供たちのヒーロー。
みんなうれしそう。
でももう少し設備が整っていてもいいような・・・
4bdae35f.jpegdc046a57.jpeg8e9a05ee.jpeg











5356d7df.jpegd5dd7fe9.jpeg












雨もあがり・・・・2時過ぎには帰宅。
b0f7c73d.jpeg9e652d41.jpeg3b5659aa.jpeg














いつもはあまりお昼寝をしない娘ですが、帰ってしばらくすると疲れて

楽しい遠足でした。





レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


拍手

2010/03/23 (Tue)
今日は小学校の卒業式があり、長男は昼前に帰宅、
次男は児童クラブで遠足がある予定で給食がないためお弁当を作りました。

 しかし、あいにくの雨・・・。
次男坊はうれしそうに昨日から300円までのお菓子を買って用意していたのに・・・。

遠足のお菓子って言えば、遠足のお菓子を買うのって楽しかったですよね。
私が子供頃は近所に駄菓子屋さんがあって300円ってけっこうたくさん買えたんですよね。
でも最近の子はスーパー・・・。
消費税がついて買いにくい・・。
10円・20円なんてなくって11円とか53円とかのお菓子・・・。
次男は必死で計算してました。
わりとりちぎでちゃんと計算していたのでかわいいです。
でも、駄菓子とかだけでも割り切れる金額に変えてあげてほしいな・・。
10円と50円と30円と・・・・・
あと210円買える!!
そうやってお金の使い方を子供のとき覚えたもの。
近所の駄菓子屋さんが減っている今・・・スーパーしかないし・・・。
どうか、スーパーさん検討して欲しい。

 で、今日はアンパンマンとバイキンマンのお弁当にして見ました。
作り方は以前ぜんまい侍弁当。 を作った時の記事を参照・・・・。
小学生にはちょっと幼稚すぎるかな・・・?
391c7308.jpeg
ポンデライオンのお弁当箱に入れた。
息子の要望・・・。
豪華なお弁当にしてよ・・・。
とのこと・・・。
うーーーーんーーーー。

頑張ってみるけど・・・。



c72c08ee.jpeg1757b306.jpeg











・からあげ
・ミートボール
・アンパンマンポテト
・ポテトサラダ
・エビ
・カップゼリー
・昨日ちゃんにもらったイチゴ
(おいしいイチゴ・・・いつもありがとう
アンパンマンの顔は焼き鮭の身をほぐしました。
後はにんじんと海苔・・・。
バイキンマンは海苔と鼻はソーセージを使いました。

ま・・・こんなかんじかな。

なのできっと遠足は無理・・・。残念やね!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
♪ ♪

拍手

2010/02/26 (Fri)
今朝がお弁当の日でした。
昨夜は遅出勤務だったので買い物もできず・・・
子供達は朝食の後いつものように、ぜんまい侍を見ています。
なかなか真剣・・・。ぜんまいざむらい・・大好きっ子たちです。

というわけで、冷蔵庫のありあわせのものでぜんまい侍弁当を作ってみました。
朝、寝坊したので時間が足らず・・・。
ちょっぴりふっとっちょのぜんまいざむらい、ずきんちゃんもいまいちかな??
ま、次回の課題に・・・。
3ad025d9.jpege0260d59.jpeg























娘は喜んでお弁当を持っていきました。
行ってらっしゃい。

この次は、アンパンマン弁当にしたいと思います。
こんなかんじに・・・。↓
《ウサママのキャラ弁づくり講座》 アンパンマン弁当!
子供が喜びそうですよね。
わりと簡単に作れそう。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/02/26 (Fri)
今月またまた娘のお弁当の日があります。
最近キャラ弁にチャレンジ中。
今まで作った弁当をまとめておきました。
325d2d14.jpgImg_2693.jpg3fec4000.jpgcb901856.jpg






43fdd8a2.jpgd61c80df.jpeg1a14a010.jpeg3c685b7a.jpeg






1f5e107d.jpeg8a971377.jpg49b0eb8d.jpeg89b4eefd.jpeg






今度はぜんまい侍のキャラ弁を作りたいな。
こんなかんじに・・・・。
《ウサママのキャラ弁づくり講座》 ぜんまいざむらい弁当!
ぜんまい侍・・・。
知ってますか?
NHKでやっているアニメ。

朝7時過ぎにやっていて子供達が大好きなんです。
なんかゆるーーーい感じでかわいいでしょ?

拍手

2009/11/27 (Fri)

昨日は日勤残業・・・帰りが遅くなりお弁当の日をうっかり忘れかけていました。(またか!)
冷蔵庫に豚ロース、ウインナー、卵もあるし何とかなるか・・・
そして、今朝娘のお弁当を作りました。

前から作りたかった、トトロ弁当!!
こんな感じで・・・55088883.jpeg
acdcbae6.jpeg























先日オークションで一目ぼれして買ったマイメロのお弁当箱につめました。
うちにはいったいお弁当箱どのくらいあるんだろう。
けっこう子供のものだけでも何十個かある・・・
今度整理してみなくては。

17a90257.jpeg1a14a010.jpeg























でも、今こうしてみるとトトロのどこかがないような・・・

d61c80df.jpeg

わかった????

鼻がないやん・・・

三角の鼻をつけるのを忘れていました。

まっくろくろすけも微妙な表情・・・

まー初めてのトトロだからこんなものかな。
今度はもう少し上手に作りたいと思います。

お弁当のメニューは

・とんかつ
・ほうれんそうのおひたし
・ウインナー
・卵焼き
・お花のにんじん
・みかん

ベーシックなメニューになってしまいました。



そして、ずっとおにいちゃんのお古の水筒だったので娘にも水筒を買ってあげました。
これもオークションで落札したものです。
メゾピアノの水筒です。

71faf579.jpegピンク好きの娘・・・とても喜んで保育園に出かけました。
いってらっしゃい。
0be94504.jpeg














キャラ弁作り・・・ちょっぴりマイブームなんです。
最近楽しくなってきて、型抜きとか、ウインナーの飾りきりなどの道具やスティック、カラフルな道具を買いそろえてしまいました。これからも少しずつ作っていこうと思っています。
参考になるサイトがあるのでよく見ています。
キャラ弁作り情報満載・・・ 15分でできる簡単キャラクター弁当http://www.recipe-blog.jp/blog/akinoichigo/index_65.html

そして、娘を保育園に送ったあと、オークション出品終了の商品を郵便局で発送してきました。
これで、ひとまずオークション取引終了。
なかなかの手間ですが、臨時収入5980円はわりとうれしいものです。
また出品しなくては・・・

ところで・・・・皆さんクリスマスツリーは出していますか?
我が家はまだです。
そろそろ出そうと思っていますが・・・・。

先日作ったクリスマスリース、明るいところで見ると針金やボンドが見えてますが、
落っこちることなく我が家の玄関をクリスマスチックにしてくれています。
57a5d690.jpeg37a578c9.jpeg

 






















私は、今日は休みなのですが深夜入りなので今晩夜中に仕事に出かけなくてはなりません。
家もしばらく片付けていないのでぐちゃぐちゃで昼間のうちに掃除しなくては・・・

そして、
明日は深夜明けですが、長男次男くん達がサッカーを始めたい
というのでうっかり・あわてんぼう者の二人・・・ちょっぴり心配・・・・。
入会の見学についていってみようかなと思っています。
毎日あわただしく過ぎていきます。もうすぐ12月ですもんね。一年はあっという間・・・。
 

拍手

2009/11/11 (Wed)

昨日はすごい雨に雷でしたね。
軒下に干していた洗濯物が全滅でした。悲しい・・・。
今日は休みですが、夕方からチーム会があるのでそれまでに資料のまとめやパンフレット作りなどの仕事が山盛り・・・昼間に一気に仕上げました。

そして、
今日は娘のお弁当の日でした。
今日は休みなので朝はゆっくり出来るのでキャラ弁を作ってみました。
3匹のこぶたちゃん弁当です。
82a584b7.jpg43fdd8a2.jpg























895c161b.jpg


お弁当メニュー

・3匹のこぶたおにぎり(ピンク:鮭・黄色:カレー・白:しお)
・チーズとハムの巻物
・とり照り焼きハンバーグ
・エビフライ
・枝豆ピック
・タコさんウインナー
・123にんじん

ブタの鼻と耳はハムでスパゲティーの硬いのをつきさして、目と口を海苔で作り完成です。

出来る前からちょろちょろと見に来る娘。
お弁当が出来るとうれしそうにリュックにつめ、「早く保育園行こう」と張り切っていました。

何とか8:30には保育園に送り出しました。

喜んでくれるかな??







その後、インフルエンザで学級閉鎖中でお休み中の元気な長男君と一日勉学にはげみました。
こんばんは、ニラやキャベツ野菜がたくさんあるのでモツ鍋にしようと思います。

拍手

2009/10/23 (Fri)

またまたお弁当の日を忘れていました。

昨日は深夜明けでしたが、詰め所会のため職場に行って7時過ぎに帰宅。

鶏団子鍋を作り食べました。

昨夜、とーちゃんが「明日お弁当ぞ、お菓子300円は買ってきたけど」と言うので気づきました。

冷蔵庫にミンチとか鶏肉とかあったし何とか作れそう・・・

冷凍食品はうちの子は嫌いらしく食べないので、大体一から作る事が多い・・・・。

今朝は、仕事が休みだったので助かりました。
ハンバーグを作りチキンカツを揚げ何とか完成・・・。
またまた、ありあわせ弁当。。。。

8a971377.jpg

 

         お弁当メニュー

 *鮭混ぜ込みおにぎり(海苔が無かったから)

 *ハンバーグ(次男の大好物)

 *チキンカツ(一口サイズにカット)

 *玉子焼き

 *ウインナー

 *焼きそば

 *みかん&ゼリー

といつもの感じになりました。

 

次男から「豪華なお弁当にしてよ」と言われていましたが許せ息子よ・・・・!

とーちゃんにもありあわせでお弁当を作りました。

一番下の娘も「お弁当がいる・・・!!」と泣かれましたが・・・

君は今日お弁当の日ではないんだよとなだめて飴を一つあげ許してもらいました。

そんなこんなでバタバタしながら朝みんなを送り出しました。

今日は夜職場の仲良しグループS8の会という恐ろしい(?)いやいや・・・楽しい

飲み会があります。

【時間厳守!!2時間飲み放題なんだから・・・】

いつも遅刻の常習犯の私。

いつも幹事をしてくれているSりんから叱られるので送れずに準備します。はい!!

場所は濱長というところ。19時開始。楽しみです。

 

 

拍手

2009/09/29 (Tue)
NEC_0103.JPGPA280010.JPG


















ほらこの通り食べてます・・・・・・!!!






今日は姫君のお弁当の日でした。
休みなので余裕で起きてきたと思いきやばたばたでした。

大好きなエビフライ・チキンカツを朝からつくり、揚げました。
そのほか、焼きそばを焼いて玉子焼きを作りました。デザートのゼリー付です。
そして、昨日買ってきたお弁当箱と海苔パンチを使い、お弁当の完成です。

保育園から帰宅した姫君ご機嫌でお弁当箱を見せてくれました。

写真の通りちゃんと残さず食べてました。
よかったよかった。

またおいしいのを作るね・・・・・

じゃ・・・明日も保育園がんばってね。。。。。。

おやすみ!




拍手

2009/09/01 (Tue)

 昨日は夜勤明けのお休みででした。
 朝がた寝たので寝坊してしまい、とーちゃんが
  「今日子供のお弁当いるでぇ」と・・・

でもちゃんと作ってくれていました。
猿のウインナーちょっと怖いかな・・
あと子供にこんにゃくゼリーーはいいのか?
       


    Img_2710.jpg
     




             
    






でもありがとう助かりました


次男と長女のお弁当!!メニューは・・・

とうちゃん作
*手羽先のから揚げ          し・し渋い!!
*卵焼き
*ウインナー
*肉団子
*すいか
*こんにゃくゼリーー         いいのか?
                                     

さてさて帰ってきた子供たち・・

お弁当の中はからっぽ、おいしかったよ・・との感想。

次男は「ゼリー子供は×ながやろ?けど食べたよ」
とのこと・・よくご存知で・・・

何はともあれ・・
とうちゃんごちそう様でした・・

拍手

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]