忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/09 (Mon)
fimg_1257770841.png

















昨日久しぶりに家族で市内に出かけました。
日曜市は昔から大好きな市・・・ぶらぶら散歩がてら散策・・・
4aafccd4.jpgd05f29ea.jpg











c5e2ce88.jpg








4daf538c.jpg
205ff9e7.jpg









d7e5268f.jpg












4a54e320.jpg

















焼き鳥・・・・イモ天・・・イカ天・・・・お好み焼き・・・・などを食べ、白菜のお漬物・・・レモン・・・しいたけ・・・
ドラゴンフルーツ・・・・???
みかんなどを買いました。レモンは1個50円・・漬物や野菜もとても安かったです。
ドラゴンフルーツ???というう果物なんでしょうか?とりあえず1個400円を300円にまけてもらい買ってきました。まだ食べていませんが・・・ピンクのなにやらトロピカルな感じなのです。

16b79297.jpg5af9158f.jpg












後日・・・食べてみます・・・。またそのことをUPしますね。

そして一番楽しみにしていた・・・!!!
おびさんマルシェ・・・・・。http://obisun.seesaa.net/

前にも何度か来たのですが・・・私的に大好きな高知の蚤の市なのです。
9e1f6780.jpgd33cfcbd.jpg























5fe86b4a.jpgf52490ab.jpg






















高知なら
おびさんマルシェにしかない食材、オープンカェ、イラストレーション、漫画、アニメ、アクセサリー、雑貨、ガラクタなどが詰まっ高知ならではの「食」と「アート」に特化したお洒落な蚤の市。
日曜市とも・・フリマとも違う市なのです。

とりあえずあたりを散策・・・子供たちは腹ペコ・・・
いいにおいに誘われて・・・・カレーーーやーーーと立ち止まり。購入・・・。お店の方もニコニコ素敵な方でした。
c267cce5.jpg911d7799.jpg























9eb13ec1.jpg120b63a6.jpg












クリスマスの飾りや・・雑貨。子供服や手作りバック。お菓子・・・。どれもこれもかわいいです。

で結局今回は、
2e1d8b0f.jpgcc06064c.jpg























dac6b19f.jpg212dd1cb.jpg























娘と私のマフラーと刺繍のくるみボタン・・・。
お弁当を入れれそうなバックと、かばんの中の整理ポーチ。
シュシュ・・・。
そして、ゴマベーグルと手作りお花のクッキーを買って帰ってきました。
男たち3人はまったく興味なくふーーーんってかんじでいましたが・・・とても楽しい買い物でした。
家に帰って食べるもの・・・と思い、コロッケとからあげ・・・大橋通でマグロの刺身を買って帰りおいしくいただきました。

なかなか充実した日曜日になりました。
来年、おびさんマルシェは3月です。
また、行こうと思います。

拍手

PR
2009/11/07 (Sat)
私は、4人兄弟の長女でした。
兄に妹が2人・・・・
兄弟が多いとクリスマス、誕生日共同にされてしまい
自分の好きなおもちゃがもらえず悔しい思いをしたものです。
私が子供の頃に欲しかった一つにままごとキッチンセットがありました。
その影響もあり、3人目に待望の女の子が生まれ、娘にままごとキッチンを・・・・・
が夢になっていました。

そして、主人にそのことを伝えると・・・・・
我が家の娘メロメロ父ちゃんが一肌脱ぎました。

木を大工の友達Y君に譲ってもらい製材をして、なんでも一枚一枚やすりをかけ
娘の手に怪我がないようにつるつるにしていました。
ゴミ袋には木屑やかけらでいっぱい・・・かなり大変そうでした。

そしてついに完成!!
(注意:去年の夏ごろのことですが・・・
娘が大きくなっても知っていてほしいので記事にしました・・・)

かなり時間がかかり、父ちゃん渾身の作品がこちら!
Img_2455.jpg    
























私が設計・監督なのですが・・・(笑)

なかなかのできばえなのです。自画自賛・・・
     
コンロのつまみは大工のY君に頼み
丸くカットしてもらいくるくる回るようにできています。
水道の蛇口は完全お手製。
水を出すようにくりくりと回せます。

そして、
お皿やお鍋、スウィーツセットや野菜はマザーガーデンのものや、
海外ブランドものをオークションで落札したり、ネットで買い揃えました。
 
以下のものが我が家のままごと道具です。内容をUPしておきます。
カテゴリトップ > キッズ&ベビー > おもちゃ/知育玩具
 

お鍋に野菜たちを入れてコトコト煮たり、
鍋から取り出した野菜を切ったりできます。
野菜はマジックテープでくっついているので、
付属の包丁で2つに割れます。
切った野菜をまたお鍋で煮て木ベラぐるぐるかき回したり、
と楽しいおままごとができそう♪
塩・こしょうもあります。
野菜やお鍋みんなにニッコリ顔がついていて
とってもカワイイです!
野菜だけのトントンおやさいセットもあります。

【セット内容】
なべ、木ベラ、塩・こしょう、包丁、まな板、ニンジン、
たまねぎ、マッシュルーム、ウインナー

※対象年齢 3歳以上
お子さんと遊ぶ場合は必ず保護者の
元で遊ばせて下さい。
小さな部品が含まれておりますので、
誤って口に入れないよう特にご注意下さい。

   
コトコトポトフ

野菜たちの真ん中にはマジック
テープがついています
 

【マザーグースの森・マザーガーデン】
木のおままごとシリーズ

野いちごままごと
【ショコラパーティー箱】


 
商品NO’  401-52727
価格 4,800円 (税込) 送料別












 




 
商品名 ラッピングLセット(W)
型番 ちいさいおうち
定価 5,850円
販売価格 5,500円(内税)
購入数  







































 

 

 

   
私のほうがかわいいーーと喜んでいましたが・・・
Img_2454.jpg

















Img_2456.jpg

















娘もににこにこ・・・・・・この通りお気に入り    ・・・・
大事にしてね。01a2f158.JPG

かわいい思い出のままごとキッチンができました。
父ちゃんの気持ちがこめらられています。。。
娘は、「お料理しちゃおきーー」と張り切っています。

完全ハンドメイドなキッチン
とても暖かい感じに仕上がり娘も私も大満足です。

ありがとう。。。
父ちゃん・・・・・・!!!



                              

拍手

2009/11/06 (Fri)
レシピブログというサイト
最近よく利用。。。
そして、会員登録してみました。
色々レシピがあったり、自分の作ったメニューも紹介したり、キッチンアイテムの紹介があったり、新作情報満載なのです。

レシピブログの中から編集部日記に気になる映画が・・・
12月公開らしい。
面白そうなので行ってみようかな。
一応、UPしておきますね。

(2009年11月04日)

「めぐり逢えたら」「ユー・ガット・メール」で女性から圧倒的な支持を得る
ノーラ・エフロン監督の新作映画「ジュリー&ジュリア」が完成しました。
主演は「マンマ・ミーア」などでおなじみのオスカー女優メリル・ストリープと、
「魔法にかけられて」のエイミー・アダムス。


今回、12月の映画公開を記念してお料理ブロガーの皆さまに
「ル・クルーゼ キッチンマグネット」をプレゼントいたします。


%A5%DD%A5%B9%A5%BF%A1%BC.jpg

 

 

ジュリー&ジュリア
50年の時を超え、2つの人生がキッチンで出会った…

 

パリのル・コルドン・ブルーで本格的なフランス料理を学び、
アメリカの食卓に一大革命をもたらした、料理研究家ジュリア・チャイルド。
そのジュリアの524のレシピに365日で挑戦する日々を綴ったブログで、
ジュリアへの憧れを自分の生きる力に変えたジュリー。
時代を超えて、料理が二人の女性の人生を変えてゆく、
感動のトゥルーストーリーです!


▼映画「ジュリー&ジュリア」公式サイト▼
http://www.julie-julia.jp/


この映画で、物語のキーになるのがジュリーが綴るお料理ブログ。
毎日の暮らしを彩る素敵なレシピをブログで紹介されている、
お料理ブロガーの皆さまにもきっと何かを感じていただける内容ではないかと思います。


 

拍手

2009/11/06 (Fri)
近頃めっきり寒くなりましたね。
我が家は季節を問わずよく鍋をします。
夏でも・・・クーラーを入れてするのです。

昨日はインフルエンザで休園休学中の次男と長女のお守をしながらちらかった家の片づけをしたりして過ごしました。2人のちびっ子ギャングのおかげで片付けても片付けても・・・エンドレスでしたが・・・
夕方、次男を英会話教室に連れて行き、学校から帰ってきた長男と長女をつれ買い物に行きました。
長男は、優しい性格なので我が家のわがまま姫も大好きなのです。
この通りふたり仲良く手をつないでいます。
4d927c93.jpg夕日も奇麗だったのでパチリ・・・
ed751a22.jpg























さて今晩は、リクエストの鶏団子鍋にしました。
d1fb8008.jpgb719a3e6.jpg























                                                                                  d7496d79.jpg
【鶏団子の材料】
・鶏ひき肉(もも肉)
・にんにく(主人がしょうがが嫌いなので)
・ゴマ(今回は黒ゴマ)
・醤油少々
・ごま油少々
・大量のネギ
そして
・味の素(これがおいしいのです)e7a81bf3.jpg








そして、
白菜、モヤシ、シメジ、えのき、豆腐など冷蔵庫の野菜を入れます。
主人が、魚のすり身を入れるのが好きなのでそれも買っておきました。スプンで適当な大きさにすくって鍋に入れます。

そのほか、葛きりとシャウエッセンウインナーも入れます。


そして、団子を作ります。
団子作りは・・・・
この子が出番。ヤルヤルと何でもやりたがるこの姫さんがニコニコしながら作ってくれました。
f9dffa3c.jpgc199b12b.jpg













そしてこの通り・・・たくさんできました。
adfbc7dc.jpge0727d12.jpg























ポン酢でさっぱりいただきます。
そのほか、買い物で主人の好物があり購入。
5f321423.jpg生牡蠣殻つきです。
早速コンロで焼いていました。

が・・・・
一つこんなやつが混ざっていました。詐欺やーーーー!!
8583c9f5.jpg



















気を取り直して・・・もう一つあけてみると・・・
今度は大きな身でした。
レモンを絞っていただきまーーーす!!

cba36d57.jpg




おいしい夕食でした。
やはり鍋はぬくもりますね。

拍手

2009/11/02 (Mon)
今日は、深夜勤明けで10時過ぎに病院を出て帰宅の途中。携帯が鳴るので??どこかな?とでると、
娘の保育園からでした。
「インフルエンザの子が園で3人以上になったので休園になりました。」とのことでした。
明日とあさって休んでくださいといわれました。
そんなーーー急やなーーー夜勤明け寝れない雰囲気です。
明日はいいとしてもあさってから困ります。
早速今晩から主人の田舎につれて帰る予定ですが、おばぁちゃん宜しく・・・すみません。
先週からインフルエンザ感染の子が園で2人になっていたのでそろそろやばいかなと思っていたんですが・・・やはり。

娘はチビなんですがわりと元気な子でフルタイムで働く我が家ではホンとに助かっています。
しかし、インフルエンザ流行の兆しですね。
怖いなーーー
私は医療者なので、先日季節型も新型も両方予防接種を受けました。
でも予防接種していてもかかるときはかかりますけどね・・・
まぁとにかく我が家の家族たち・・・・うがいと手洗いに励んでもらい乗り切ってもらわねば。。。

ところで、突然ですが・・・・
私ガスコンロを買うことにしたんです。
お金がないのに・・・
貯金するんでしょう?
と思ったでしょう?

なんと、田舎のばぁちゃんが買ってくれるんです。
うちのこんろは、早10年ボロボロなんです。
まだ使えるからと使ってきました。
しかし、田舎の母が田舎のコンロを買い変えたらしくとてもつかいがってがよく買ってあげる。といってくれたんです。で、遠慮なくほんとーーーーありがとうということになったのです。
とりあえずどれにするかどこで買うか考え中。

田舎のコンロはこれを買ったらしい。
とてもスタイリッシュ・・・
まるぼっちを押したら火がついて料理できます。
また、水なし両面コンロ、魚も裏返さなくても焼けるし、チキンソテーなんかもタイマーかけて10分くらいで焼けるんです。すごくジューシーに・・・
しかも、ピザやグラタンも焼けるすごいですよね・・・
これいいけど・・・値段が・・・

 LW2146AS6STS
LW2146AS6STS
希望小売価格(税込)
¥165,900
(本体価格¥158,000)
外形寸法
幅592×奥行478×高さ180mm
製品機能
製品機能
それで少し安いタイプのうちはこれにしようかなと考え中。
ガラストップで汚れもつかず・・
いいでしょう?
お料理の幅が広がるかも・・・・
 ハオS650VGAS(CM)
ハオS650VGAS(CM)
希望小売価格(税込)
¥115,500
(本体価格¥110,000)
外形寸法
幅596×奥行490×高さ180mm
製品機能
製品機能

楽しみ楽しみ・・・
とうきうきしています。
また購入後、報告しますね。

拍手

2009/10/30 (Fri)
今日は何も仕事の予定もない久々の休みでした。

そして、今日は娘のお弁当の日でした。

* にんじんを入れ忘れたのでもう一度パチリ。
休みなのに、ばたばたの朝。。。
cb901856.jpga9432af3.jpg





 

















主人にもお弁当を作り、
なんとか、8:40娘を保育園に送り出しました。

・鳥のつくね
・海老のてんぷら
・イカフライ
・ゆで卵
・ウサギのりんご
・おにぎり

を作りました。

そして、続けて洗濯に掃除・・・
日ごろ溜まった家事を済ませました。

すると、メール着信あり、誰??
近所のちゃんから久々のランチのお誘いメールをもらいました。
早速支度をして出かけました。

前から行きたかったお店・・・

気になるカフェの1つ【tuche】にランチに行ってきました★
ココは夜御飯もあるんですが、とっても素敵なお店です。
今の場所に移転する前から、人気のお店です。

定番ランチの種類もたくさん。

ハンバーグ、ポークソテー、チキンソテー、アボガド豚角煮丼など・・・・
色々・・・♪
2c25809b.jpg

スープ付きのランチです。


私は、ランチのポークソテー香味野菜の冷製ソース。
酸味のあるサッパリソースで美味しかった♪

ちゃんはチキンソテー自家製トマトソース。

で注文に決めました。















中の内装はシンプルで落ち着いた感じです。
アンティークぽいライトにチャーチチェアー素敵です。





74ad229f.jpg8f8c2fa5.jpg























   私は、ポークソテー。さっぱりソースでした。                     ちゃんはチキンソテーを注文。

値段は780円と安かった。
プラス100円でドリンクとミニデザートが付くようです。

お財布に優しくて、大満足でした♪
--shop data--

店名:tuche「テュケ」
所在:高知市南はりまや町1-10-1(Yahoo!地図)
電話:088-884-5250
営業:月~木曜(08:00~18:00)
営業:金~土曜(11:30~22:00)(21:00L/O)
定休:日曜
駐車:近隣有料P多数

 その後、今日は10月お誕生日会というコトでちゃんお勧めのケーキ屋さんに買いに行きました。
途中、靴屋さんで安く子供や主人のスニーカーを購入。

楽しい買い物でした。

そしてケーキ屋さん。
【cima】に到着。
37f7a4f8.jpg363bbb04.jpg










0f68b34d.jpg







 



クレープのケーキやトトロのケーキ・・・かわいい・・・
でも、キャラクター物は2日前に注文要!!

結局、定番のショコラケーキにしました。

有限会社 季節工房 シーマhttp://kisetukouboucima.ftw.jp/index.html
 〒780-8008
  高知県高知市潮新町2-1-28
 Phone.088-832-0778
 営業時間:AM10:00~PM8

そして、ちゃん宅へお邪魔してお茶をして帰宅。

久しぶりにランチしてお茶して買い物できてよかったです。
ちゃんは都会の人ですが、高知の田舎にお嫁に来た人です。
とてもサバサバして頭がよく、素敵な女性です。

以前同じ部署で働いていた時、県外に一緒に学会発表に行ったり仲良しなんです。
ランチ・夜のみにも・・・また行こうね。。。。

その後、TUTAYAに寄り息子たちの大好きなDSのカセットを購入・・・。
一つ5000円弱もする・・・・高ーーーいーーーー
でも仕方ないので購入。
きっと娘も何かほしがるし・・(誕生日じゃないんだけど・・・・・)
80784041.jpg5c5ff072.jpg
ぺネロペの絵本。
1000円也・・・。

まっ・・
いっかーーー








そして買い物をして家に帰宅。
さーーー誕生日パーティの準備。。。。

主人に手伝ってもらいながら、
まず、ピザ作り・・・

生地を作ります。
7f7db650.jpg
材料

・強力粉                         100g
・薄力粉                          50g
・ドライイースト              小さじ3分の2
・水                                 90cc
・サラダオイル               小さじ2位
・砂糖                              3分の2


全部を混ぜ合わせて
耳たぶの柔らかさになるまでこねます。

そしてラップをして、レンジで醗酵させます。

その間に、
トマトソースを作ります。

トマトソースは、にんにくをオイルで熱し、
たまねぎのみじん切りをいれトマト缶を入れ
活力鍋でサッと作ります。



生地が元の大きさより2~2・5倍になればOK.

次に、オーブンを余熱させておき、

生地をキッチンペーパーの上にのばしソースを塗り、トッピングをお好みで。。。。
今日は簡単にウインナーとピ-マンとシメジにしました。
そして、チーズをのせます。
154cb31d.jpg6d9d803d.jpg















30d0cf1a.jpgab8e22b5.jpg

















ピザが焼ける間に・・・
から揚げ・ナポリタンスパゲティ・ハマグリとサザエ焼きました。

貝類は主人の大好物。。。
おまけに買いましたが、パーティの前に食べていました。。。

そろそろピザが焼けました。
いい感じの色です。
a69117ed.jpg09e0b013.jpg























お皿に移し、カットすれば出来上がり。。。
わりと簡単にできるんです。

我が家ではよく作ります。
子供たちも大好きです。

そして、パーティの始まり始まり。。。
子供たちはニコニコ・・・
その訳は・・・料理といううちにプレゼント目当てです。

ca88f39f.jpge383205f.jpg























明日は学校も休みなのでゆっくりと遊ばせてあげたいと思います。

以上、
楽しい一日でした。
おやすみなさい。

拍手

2009/10/30 (Fri)
昨夜は、仕事から帰り子供たちにオムライスプレートを作りました。
ケチャップでそれぞれの名前を書くと喜んで食べていました。

そして、大人はどうする?
と相談しながらいると、近所の
いつもよくいただくのですが、近所の方が釣りに行っていたらしく大量のお魚をもってきてくれました。
いつもすみません。
0dd0e193.jpg4bac553b.jpg









早速・・・
旦那さんが調理・・・私はできませんから・・・

お魚は、鯵・鯖・鯛・ふぐといろいろ・・・
どうするーーーといいながら

とりあえず、鯵のお刺身・・・
aefabf5c.jpgefec6eed.jpg













なかなか・・・
おいしそう・・

それと、他の魚は3枚におろしてもらい冷凍に・・・

ふぐはせっかくなので鍋にしました。
それから、
豚トロと砂肝を網焼きにしました。



それで今晩のおかず・・居酒屋メニュー完成!!



47bc373e.jpg


・鯵のお刺身

・砂肝と豚トロ網焼き

・ふぐちり鍋















いただきますーーーー。

なかなか美味でした。
ご近所さま様です。

ごちそう様でした。








拍手

2009/10/27 (Tue)
KILKIポンポンフラワーワンピース
KILKIワンピースフラワーレイヤード
espeyracうしろリボン大人カーデ
【送料無料】Trescotonエターミンワンピース
コゲ茶
CozyMomオリジナルアリスのウールツイードエプロンドレス
CozyMomオリジナルお花のレトロバッグ
ウッドトピアリーボールM
ブラウン
CozyMomオリジナルファブリックパネル北欧ファブリック
リトルシャンデリアクリスタル
ベージュ
【送料無料】franchelippeeビスケットチュチュワンピース
CozyMomオリジナルラベンダーカラーの女の子ウエストポーチ
カーキ
ポケットウォッチペンダントネックレス
エンブロドリーソーイングセット
Classicsモノグラムフェイスタオル
【送料無料】franchelippeeうぶ毛ロングブーツグレー
コージーマムは
かわいいものばかりです。
omitmentどうぶつ達のポストカード
スタジオM’水玉湯のみ大
”超お買い得!”ボンヌママンマグネット付きホームデリバリーセット
ラインバスケットOVAL
イエロー
欲しいものがいっぱいある。。。
ブーツ
ワンピース
リビングの照明
湯のみ

お気に入りのコップでお茶をしたい・・・

などなどきりがないほど欲しいものがあるので困ります。
とりあえずブーツだけでも買おうかと考えています。
以前は町まで出かけて買ったり、通販をよく利用していました。
でも、インターネットショッピングがなんて便利なものなのか体験するとチョー便利!!

たくさんあるサイトの中からお気に入りを探し、ポチッとするだけで、すぐに届きますもの。
さらに、
私は、ネットバンキングを開設しているので支払いはPC上で済ませるのです。
仕事でなかなか銀行なんかにいけないのでとても便利です。
ちなみに、
郵便局・S銀行・K銀行・イーバンクの口座を作っています。
とくにイーバンクはネットバンクの中でもとても便利。
支払い手数料がただになったり定期の金利が高かったり・・・
ただいま勉強中なのです。
簡単・便利・安い・高金利とお勧めなんです!

拍手

2009/10/24 (Sat)

昨晩、料亭「濱長」http://www.k-hamacho.com/で飲み会がありました。
料亭って・・・・
そんな敷居の高いとこって・・・
と19時スタートというコトでいつも遅刻の常習犯の私・・・
早めに家を出ました。
それでついたら19時ちょうど、よしよしとはいってみました。


9987f63a.jpgここでいいのかな・・・

料亭

濱長ここです!!

6d84160d.jpg





















しかし、


70425392.jpgc455c8f2.jpg























誰もいないじゃないかーーーー
ここじゃないの?
と幹事さんに電話
「19:30からでぇーーー早いね。珍しい。」と・・・・

なんだー仕方ないので店に入りました。
感じのいい女将さんのような着物の女性が1階の席に案内してくれて、
お茶まで入れてくださって待たしてもらいました。

しかし、この不景気なのにお客さんがお座敷へどんどん上がっていきます。
コンパニオン風のドレスの女性や着物姿の芸者さん・・・
上の階からお座敷遊びの笑い声なんかが聞こえてきます。

さすが料亭・・・・

新しく「料亭 濱長」は、料亭ならではの正統派和食を気軽に楽しめるよう1階に、和風ダイニング「さくら茶屋」を新設とのことです。

1F限定で、二時間飲み放題、お好きなお料理を三品お選びいただけます。 濱長は年中無休、休まず営業です。気になる料金は、お一人様、四千円です。やや安い・・・
でもさらに・・・何か先行チケットとやらがあったらしく3600円で済みました。
11月30日までやってるみたいです。
それまでにもう一回ぐらい来てみようと思います。




そして・・・・

生芸者さん奇麗でした。

土佐芸者は芸妓の魂をもっています。
女を売り物にはせん。
負けてたまるかと一生懸命に芸を磨きながら凛と生きてきました。
土佐の芸者はそうやって競うてきたのです。
(ホームぺージより)

舞妓・芸妓のお仕事


にぎり寿し



幡多郡佐賀町の完全天日塩
「海一粒」使用
土佐名物、塩タタキ
 

料理もお品書きから3品選ぶのですが8人で行っていたので24皿分を注文して食べました。
かつおのたたき・から揚げ・玉子焼き・御寿司・・・・・おいしかったです。

ビールもクリーミィーな泡でおいしくたくさん飲みました。
最初は1階貸切状態でしたが、徐々にお客さんが増えて大盛況みたいでした。

おいしい料理とお酒大好きな先輩や仲間たちと楽しい話に花が咲きました。


宴も終わる頃・・・
ひとりの芸者さんがテーブルに挨拶に来てくれました。
そこでお願いしてパチリ・・・
b7c19fe6.jpg


席の近くまで来て実物をまじまじ・・・

奇麗な方でした。
立ち振る舞いというか、
体の線が美しい・・・

「顔を褒めてくださいな・・・」
と芸者さんに言われました。

もちろん顔も奇麗でした・・・



楽しいお酒
おいしい料理


また行きたいです。




その後はカラオケBOXへ一曲も歌わずみんなで話しをしてビールをのみました。

そして秋のなんとも気持ちのいい空気。。。。。
酔い覚ましにとてくてく歩いて帰ってみました。

8b61fad7.jpg2ec0d375.jpg























街灯が奇麗・・・
薫的神社まで来たのでついでによって行くか・・・

f213e608.jpg32c12a68.jpg























f2260120.jpg362a83d7.jpg























御さい銭を入れて夜中に拝む酔っ払い・・・一人。
人っこ一人いませんでした。
神様夜分にすみませんでした。

そうして家にやっとたどり着きました。
一時間以上は歩いたと思います・・・・
疲れました。

でもたまには歩くのもいいですね。

拍手

2009/10/23 (Fri)

またまたお弁当の日を忘れていました。

昨日は深夜明けでしたが、詰め所会のため職場に行って7時過ぎに帰宅。

鶏団子鍋を作り食べました。

昨夜、とーちゃんが「明日お弁当ぞ、お菓子300円は買ってきたけど」と言うので気づきました。

冷蔵庫にミンチとか鶏肉とかあったし何とか作れそう・・・

冷凍食品はうちの子は嫌いらしく食べないので、大体一から作る事が多い・・・・。

今朝は、仕事が休みだったので助かりました。
ハンバーグを作りチキンカツを揚げ何とか完成・・・。
またまた、ありあわせ弁当。。。。

8a971377.jpg

 

         お弁当メニュー

 *鮭混ぜ込みおにぎり(海苔が無かったから)

 *ハンバーグ(次男の大好物)

 *チキンカツ(一口サイズにカット)

 *玉子焼き

 *ウインナー

 *焼きそば

 *みかん&ゼリー

といつもの感じになりました。

 

次男から「豪華なお弁当にしてよ」と言われていましたが許せ息子よ・・・・!

とーちゃんにもありあわせでお弁当を作りました。

一番下の娘も「お弁当がいる・・・!!」と泣かれましたが・・・

君は今日お弁当の日ではないんだよとなだめて飴を一つあげ許してもらいました。

そんなこんなでバタバタしながら朝みんなを送り出しました。

今日は夜職場の仲良しグループS8の会という恐ろしい(?)いやいや・・・楽しい

飲み会があります。

【時間厳守!!2時間飲み放題なんだから・・・】

いつも遅刻の常習犯の私。

いつも幹事をしてくれているSりんから叱られるので送れずに準備します。はい!!

場所は濱長というところ。19時開始。楽しみです。

 

 

拍手

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]