忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/21 (Thu)

旦那ちゃんは今、毎朝土佐町の山の奥へ現場仕事に行っています。
田舎の山奥では市内にはない面白いことが経験できたそう。

話によると、田舎の山道を車で行っていると猪が飛び出てきたそう。
これは!!!!としし鍋めあてに車で追いかけたそう。
疲れた猪は止まると車の方を向いて威嚇・・・。
旦那ちゃんもひるまず車でコンッとあてては追いかけしばらく追っかけたそう。
現場に近くなり職場の同僚にTEL
「猪捕まえたぞ・・・!」
「いくいく」
と向こうからやってきた同僚・・・。
猪とばったり・・・。
わオーーーっ・・・・・・・・・・・・・・・・て感じだったそう。
猪は同僚めがけて迫ってきてあわててジャンプ・・・。
股の下を潜り抜けてまた一直線・・・。
脇にそれればいいのに。
疲れた猪は坂をごろごろ旦那ちゃんたちは大きな石をぶつけたり、工具を投げたり大奮闘。
最後は地元の猟師の方が来てくれて捕まえたそうです。
半分切ってもって帰るか?と聞かれたそうですが、さばけないのでその日は帰ったそう。
次の日、奇麗にさばかれてやってきた猪
昨日、しし鍋にしていました。
なかなか美味・・・。
でかした!旦那くん。
昨晩は春菊を持ってきてくれたちゃんにもおすそわけ。
旦那ちゃんは職場の人にも食べさせると今朝大きなお鍋でもって行きました。
まだ冷凍庫に眠るしし肉。

こんなサイトを見つけました。
 
”猪突猛進”を表現しました
鼻は敏感です
200㎏近くまで成長すること

 
猪は人を襲うことがあります。その攻撃法は文字通り猪突猛進です。
 
昔からの言い伝えですと、山奥の獣道で猪が突進してきたら直前に横に飛び移る か飛び上がると猪の体当たりをかわせるとされてきました。

また、猪は色の認識が上手でないために突進された時自分の体を隠すように色付 きの傘を広げると、急に人がいなくなったことにびっくりして逆を向いて帰ってしまうこと があるそうです。 

しかし、あくまでも猪の突進コースに居残っての防御ですので危険な行為には間違 いありません。またヒットアンドアウェイを何度も繰り返して体当たりし人を追い払って から農作物にかじりつく危険な猪も報告があります。
なにも刺激しなければ攻撃してこないこともあるようです。 
猪は熊ほどの攻撃力はないものの体当たりされ噛み付かるとしばらく病院に通わな ければなりません。

案外猪って危険じゃん。 

話を聞いてお腹を抱えて笑いました。面白い事件でした。
結局旦那は、車で追いかけただけのような気がするけど・・・・。

今日は準夜。
おでんの仕込み・・・。
しし肉も少し入れてみようかな?

 

拍手

PR
2010/01/19 (Tue)
今日日勤が終わり遅く20時前に帰宅ヘトヘト・・・・。
そして、児童クラブの先生からtel・・・。
嫌な予感・・・。

なんだか上から上から話をしてくる児童クラブの先生・・・。
まえから嫌いなひと。
「話は聴きましたか?」
「え、私今しがた帰ってきたとこです・・・・・何か?」
次男が友達と帰宅途中のこと保育園の前の畑に入り畑を荒らしたんです。って・・・
荒らすって・・。
大根2本、白菜を少し引き抜いたらしい。

確かに子供のしたことは人に迷惑がかかることです・・。
でも・・・・・・
おかしい。
それを見ていた大人がいて学校に言ってきたらしい!!
怒ってくれよ・・・・

小学校一年生・・・・。去年まで保育園生・・・。
ひいきめなのかもしれませんが、子供っていたずら好きですよね。
大人がだめなものはだめ、コラーーーとなってくれなければ・・・・。
昔は近所のおばちゃんやおじちゃんが雷ぐらい怖くてよく怒られたものです。

児童クラブの先生はまるで次男の幼い冒険心や好奇心を認めることもせず・・・・
まるで親が謝ってくださいみたいな言い方。
しかも、次男は何か言ってましたか?
私どもも次男を連れて現場を見に行きました。見たいな事を言う・・・!!!
犯人かーーー!!
ってムカつきました。
ついついいってしまいました。
「見ていた大人の方が怒ってくださったらよかったのに。
子供のすることですから、ガツンと怒ってください。」
でもなんか、はーみたいな「そうですか?。」

もういいです・・・・
誤りに行けばりに相手の住所と名前を教えてきました。

私が子供の頃・・・・。
柿やみかんをちぎって投げたり・・・。
でも近所のオンちゃんに怒られて・・とかそんな世の中やった。

今は全部親・・・。
児童クラブなんかも次男がどうして畑に入って遊んだのかとか、子供を叱ることをしてくれない。
おかしいなーーー。

なんかーーーーすっきりせんなーーー。
でも次男がした事は人様に迷惑のかかること。
きっちり怒っておきましたが・・・・。

皆さんどう思いますか???
おかしいですか?悩んでいます。
おやすみなさい

拍手

2010/01/18 (Mon)
最近買い物に行ってないなーーー
今日は休みだったので午前中に家事を済ませイオンへGO!!
去年作ったwaonカード・・・・

イオンバンクカード 表面http://www.waon.com/lineup/index.html
私は、貧乏性なのでなかなかパーーっと買い物は苦手。
ウィンドウショッピングの達人。

子供のものなんかはすぐ買うんですけど、自分の欲しいものは
「まあ今度でいいや」って感じ。
なので、このカードを今日使いました。

まず、今日使う予算額をwaonカード入金チャージします。
そして、今日はそれを使い切る・・・が目標。
自分の欲しいものを買うんです。
と決め今日は年末年始手当てのついた分の2万円予算。

欲しいものは・・・
sale商品を見て決めよう・・・。
と出かけました。

まず目に付いたものはタジン鍋・・・前から欲しかったのです。
知ってますか?
モロッコのお鍋で蒸し料理が色々作れるヘルシー鍋!!!
こんなのです。
25c85b9e.jpege73189f6.jpeg343b73bb.jpeg













71dd041f.jpeg29c45ed5.jpegf54c0ae8.jpeg










雛人形のない我が家娘にこれ買おうかな・・・とみながら・・・
タジン鍋を買いました。
早速今晩使おう。またブログでUPしまーーす。
そして、うろうろ
コムサの横の店雑貨もあって面白い。
saleの服を買い、ハートのお皿と水吹きがかわいくってつい購入。
レストラン街の前を通りぶらぶらお腹すいてなかったので食べず・・・。
子供のランチ・・つれてきたら喜びそう・・・。
と思いながらまたぶらぶら・・・
8bff69c6.jpeg10a309e6.jpeg0a2fa944.jpeg













7bae7032.jpeg439567e9.jpeg9660b4d9.jpega6eddde8.jpeg













そして、ヒヤシンスの水栽培がしてみたいと前から思っていたので、球根と容器を購入。
935e30bd.jpeg0f8a44db.jpeg641e7c3d.jpeg













タジン鍋にあう酒!を買わねば・・・。
とワインを1本・・。
そして、いつも楽しくてよく寄る輸入の食品やさんKALDI・・。
f7785fd9.jpeg9693d9e8.jpeg690e51a2.jpeg














904fa330.jpega9dee6e0.jpeg37d12598.jpeg













気になるものをかごに入れwaonカードで購入。
さすがカード払いなんか楽しく買い物できました。

ストレス解消・・。
やはり女はショッピングですね。
家に帰って勝利品をご披露・・・。
ba82ab9a.jpegf563256e.jpeg


















以上今日の買い物でした。

では今晩は今からタジン鍋で何か作って見ます!!

拍手

2010/01/11 (Mon)
今日は休み・・・。
久しぶりに家でのんびりできたので、
何かお菓子を作ろうと思いマドレーヌを久々に作りました。
娘もやる気満々、お手伝いに大はりきり

【材料】
薄力粉                          160g
卵                                  3個
砂糖                              160g(甘さ控えめならもっと砂糖を減らした方がいいかも)
無塩バター                   160g
ベーキングパウダー       8~10g
バニラエッセンス          少々
レモン                           1個

2f03a777.jpeg7c6fb937.jpegb5f7382d.jpeg











とにかく混ぜたい娘・・・。
卵を割り泡だて器で混ぜます。
電動の泡だて器に興味津々・・・
そして、ふるった薄力粉と砂糖、ベーキングパウダーをさらにいれ混ぜます。
溶かしバター、レモンの皮をすり入れたら今度は型に入れて焼きます。

順調・・順調・・・。

そして、オーブンへ・・・・
学生の頃よくお菓子作りしたなー懐かしいマドレーヌ・・・。
娘も「はやく焼けんかなー」と何回もオーブンを覗いてドキドキ・・・。
49b9d83b.jpeg6a398d8b.jpeg4e9d2975.jpege750005c.jpeg











しかし・・・・
カップから垂れてきてるーーーー
結局こんなになっちゃいました。
6092a264.jpegd608a064.jpegd016d86a.jpeg61446fac.jpeg









ちゃんと焼けたのもありますが、ちょっと失敗。
味はまずまず、コーヒータイム娘は牛乳午後のおやつタイムでした。
今度は失敗を活かしがんばります。

拍手

2010/01/09 (Sat)
年末、紅白見ましたか?
木村カエラちゃんかわいいなーーーと思いました。
ちょっと衣装が浮いてましたけど。
カエラちゃんは、以前にも高知のライブハウスに来ていたそうですね。
見てみたかった。

このバタフライって歌・・・。
かわいい歌です。



木村カエラ 「Butterfly」 紅白出場で再注目!
 Butterfly / 木村 カエラ

             ↑
ButterflyバタフライPV

注:これは、紅白のライブではないです・・・・。


「2009年大晦日に放送された『第60回NHK紅白歌合戦』に初出演した木村カエラ。
当日は、数日前に切ったばかりという金髪のショートヘアと、白い超ミニ・ワンピース姿という、まるでツィギーのような出で立ちで登場。
「Butterfly」を丁寧に歌い上げ、全国のお茶の間に温かく幸福感に満ちた歌声を届けた。
そうした彼女の歌唱の効果だろう。
紅白での歌唱後に「Butterfly」の配信数が急激に増加、
2009年6月1日の配信開始からの累計配信数が200万DLを突破したことがわかった。」
とのこと・・・・。

この歌は友人の結婚式のお祝いの為に作った曲だそう。
暖かい曲で大好きな曲です。
皆さん、紅白は見ましたか?
私は、所々しか見てませんが・・・。
結局、紅と白どっちが勝ったんでしょうか?

今日は準夜明けの休みですが、3匹の子供達・・・・・
なかなか休めそうにありません。
今日はサッカーの練習があり、もうちょっとで二人は出かけますが・・・・。
今日は、買い物に行ったりして家のことをしたいなと思っています。
では・・・・・。
 

拍手

2010/01/07 (Thu)
新年明けて子供達のお年玉で・・・
いやいや、子供がおごってくれて、TOHOシネマに映画に行ってきました。
子供ととーちゃんはワンピースというアニメ、
私は一人で以前ブログにも載せたカールじいさんの空飛ぶ家・・を観ました。

カールじいさんのそら飛ぶ家、画像が奇麗で内容も楽しめました。
最初の30分は回想シーンで少年のカールじいさんとエリーの出会い。
とてもジーーんときました。
妻は先、死んでしまい夢がかなえられず大切な思い出のわが家からも引き離されそうになったとき
二人の夢をかなえるため、妻との約束を果たす為、冒険の地へ立ち旅立つのです。

本当に大事なものってなんだろう。
人それぞれ違うし色々あるからこそいいもの。
夢って人生にとって大事なもの・・・。
でもなかなか思うように行かない事が多い。
だからこそ夢ってすごいんだなーーーって映画を見てなんかボーーーと感じた。

夢をかなえるためにいろんな努力や辛抱をする。
でも、言い換えれば夢があるってことはがんばれる日々をおくれること。
そして、もっと先にもっと大事な何かがあってそれを叶えるためのものなのかもしれない。
夢は、人それぞれ・・・。
それが人が生きる強さやがんばれる原動力になる人もいるだろうし、
ただなんとなく思っている通過点の人もいると思う。
でも、この映画みて夢はやっぱり思い描きたい。
そして、できれば叶えたい。
自分の幸せや誰かを幸せにするために・・・。
ひとりで映画・・・・。
やみつきになりそう、ゆっくりできました。
dc36959a.jpegf16e9ce5.jpeg











そして今日は・・・・。
春休み最後の子供の弁当作り・・・・。
最近朝寒くて、真っ暗で起きにくい・・・!!
やっとおきて作りましたが、とうちゃんに手伝ってもらった今朝の弁当。
朝からエビフライを作ってくれたのでお弁当らしくなりました。
そして昨夜仕込んでおいたロールキャベツ・・・。
味がしみこんでおいしかった・・・。
dc0ff0dd.jpeg475ceec6.jpeg












とーちゃん、長男、次男、私・・・。
みんなの分ができました。
明日は準夜勤・・・。
おやすみなさい。

拍手

2010/01/05 (Tue)
新年明けましておめでとうございます!!
今年も幸多き良い一年でありますように・・・・。

お正月・・・
あっという間に5日・・・・。
田舎でのんびりまったり・・・。
食べてはのんで・・・のんでは食べて・・・。
お正月の初詣、先日買った着物を娘に着せて神社に出かけました。
親ばかですが、かわいくてかわいくて写真を取りまくりました。
1cfe8e42.jpeg7d439f82.jpeg509fb779.jpeg











8bdbf8ce.jpege3601eab.jpeg4e001ef5.jpeg











かわいかったなーーーー!!
一番とーちゃんが喜んでいましたが・・・・。
今年も一年氏神様に健康と幸せをお願いしました。

そして、暇になり・・・。
長男嫁のテニスコーチ、野球バカちゃんの三男も引き連れテニスに出かけました。
風が冷たいですが・・・・みんな楽しく過ごせました・・・。
私は、子守担当係りでしたけど・・・。
アスレチックで遊びました。(私と兄の子供含む4人の子供達)
ce67982e.jpeg879e8bfe.jpeg











493a0715.jpega953fae8.jpeg











テニス皆さんしませんか・・・・。(BY主人)
テニスにはまっている主人・・・。
楽しくて楽しくてといっています。
そんな姿を見ているとこちらまでなんだかうれしいですね。
私は運動オンチなのでもう少し練習が必要です。
主人は本気でテニスクラブみたいにみんなのテニスサークルを募りたいようです。
がんばれ・・・・。
応援します。

そして、年明け最初のお弁当作り・・・・。
すっかりまたお弁当の日を忘れ・・・。準や明けで家にいると保育園から電話が・・・・。
「今日お弁当の日です・・・。お弁当持ってきてください。」
「ハイすみません・・・。」
冷蔵庫のありあわせで作れるもの・・・。
オムライスに決定。
アンパンマンにしようかなと思ったけど若干微妙になったので、急遽ピカチュウにしてみました。
8b92fa5d.jpeg
1f5e107d.jpeg











今年も忘れん坊のだめ母・・・。
すまない子供達・・・。

宝くじも夫婦共にはずれ・・・。
でも・・・・普通が一番幸せといいます。
今年も皆さんにとっていい一年でありますように・・・・。

拍手

2009/12/30 (Wed)
先日、小学校も終業式となり次男は児童クラブ、長男はサッカーへという事でお弁当を作りました。
前の日に近所のちゃんがイチゴを持ってきてくれお弁当に入れたりしてあっという間に食べてしまいました。
いつもありがとう。ごちそうさまでした。
49b0eb8d.jpeg3c685b7a.jpeg











お弁当を作ったので次男は児童クラブに行っていたものだと思っていたら、兄ちゃんに付いて行ったらしく・・・。
低学年はサッカー部お休みなのにすぐ帰って一人でまっていたようです。
だから、休みだよと何回も言ったのに・・・。

まあ、結局お弁当は
二人でうちで食べてくれていたようなのでよしとしますが・・・。

まったく話を聞いていない子達です。


さて、年末のお買い物。
毎年恒例、弘化台http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/ichiba.htmlへ家族で行きました。
目の前で大きなマグロが解体されているのはとても迫力があり、お魚も新鮮。

他にも、金目ダイ、ぶり、太刀魚、イセエビ、タラバガニ、サザエ、牡蠣、いくら・・・とたくさんのものがあります。
da7639fb.jpeg799553dc.jpege9c0ffb7.jpegef97f6f0.jpeg











82adc876.jpeg9c7ffed4.jpeg1aca64d7.jpegd7dea6c9.jpeg











子供達もお魚に見入っていました。
中でもイセエビ(買ってませんが)触りまくって喜んでいました。売り物ですよ!!
66328ede.jpeg
我が家は、マグロ2ブロック・・。すきみをおまけでもらいました。
タラバガニ10000円×2
牡蠣13個、サザエ7個・・・。
めひかり、いくら、数の子・・・などを買いました。

そして、
乾物の方で、わかめ、するめを購入。
果物は、イチゴ、みかんを購入しました。


たくさんお金が飛んでいきました・・・。

そして、毎年寄る店・・・。
弘化台内の上海という中華食堂・・・。
カメラを持っていかなかったので画像無しですが、とてもマニアックな店・・。
でも、ラーメンがおいしい!!!

いつも家族で奪い合いながらここで年末のお買い物の締めをします。
食べ終わる頃、オンちゃんが子供達にヤクルトを毎年くれます。
今年もくれました。ありがとうございました。
ご馳走様でした。また来年!!!!
大掃除もせず、年賀状も仕上げずブログ更新している場合ではないのですが・・・。
明日は日勤が終わったら田舎に帰ります。
年内のブログ更新はこれが最後になりそうなので・・・・。
皆様・・・。良いお年を・・・・。

拍手

2009/12/26 (Sat)
久しぶりの更新です・・・・。
日勤続きに、忘年会が重なりPCの前に座る事がなかなかできず・・・でした。
クリスマスも終わりツリーを片付けました。
はなれワールドへ♪150分食べ飲み放題☆
まず、病棟の忘年会・・・・。
ぎんなんはなれ・・・でやりました。

ビールの一気飲み大会、ボーリング、カラオケ・・・と若いスタッフと楽しくやりきってしまい、
次の日は日勤だとゆうのに朝の2時まで・・・
次の日は少しブルーな二日酔いの一日でした・・・。反省(笑)1b823cb9.jpeg
fa4264ba.jpeg










でも楽しかった・・・。
そしてクリスマス日勤だったので仕事帰り鳥の足を買い、急いで料理・・・
とーちゃんにケーキを頼んでいたのでパパッと簡単パーティ料理となりました。
他にお刺身、ポテトフライ、サラダつきです。
c525a6db.jpega74e895e.jpeg23e2680d.jpeg











イチゴクリームでおいしかったです。
電気を消すと子供達は大喜び・・・・
merryXmasの歌をみんなで歌いろうそくを消しました。
DSCN0030.jpg

















次の日の朝・・・
子供達はサンタさんありがとーと大喜び
とーちゃんもテニスに着ていこうと喜んでました。
で・・・
私は・・・?
サンタさんが倒産したので今年はこれませんでしたが・・・
「かわいそうゲームやらしちゃおき、元気だしや・・・。」
と励まされました。
ありがとう・・・はい、そうします・・・。
なにわともあれ賑やかなクリスマスとなりました。

今年も後一週間をきりました。
大掃除に年賀状・・・やる事がまだまだあります。
fight!!!私・・・・

拍手

2009/12/18 (Fri)
今日は休み夜には病棟の忘年会。
朝からバタバタ家の片付け、主人のお弁当を作りました。

ちゃんからメールがありランチ&クリスマスフプレゼントのお買い物に行きました。
トイザラスに行き、ちゃん家はwiiとwiiフィットプラスを3000円引きで購入。
私は、NEWマリオブラザーズとリモコンとDSのカセット購入できました。
マリオは大人気らしく棚にはまったくありませんでした。
お店の人に聞くと昼から入荷ありとのことで何とか購入できよかった。
二人とも愛する我が子の為に・・・・金欠です。

 そして、スポーツオンソリティで主人のウエアも買いました。
姫は、昨日オークションでプリキュアのパソコンを落札できたので、
何とかクリスマスまでに間に合いそうです。

ずいぶんお金を使いました。
まだボーナスが出てない・・・21日らしいです。はやく・・・・・。

その後、久しぶりに
asia de chinaアジアデチャイナに行きました。
ランチメニュー1050円スープ、コーヒーデザート付
・エビマヨ
・八宝菜
・鶏肉のチリソース
・揚げナス
・酢豚風のお肉
などなど少しずつお皿におしゃれに盛り付けられていておいしい。
野菜もたっぷりでお腹満腹・・・・。
ご飯もお変わり自由・・・なのです。

83507ed4.jpega22ced4d.jpeg高知市栄田町3-7-6(高知駅東の道を北へ、高架を抜けてすぐ)
088-823-8250


営業時間:午前11時半~午後2時半(オーダーストップ午後2時)
     午後5時半~午後10時半(オーダーストップ午後10時)
定休日:火曜日






他のメニューもわりとリーズナブルです。
今度は夜来なくては・・・・。ちゃんと話に花が咲きました。
お互い仕事の悩みや・・愚痴・・子供のことやお金の事・・・・。
何でも話せるのって大切ですね。
気分がスーーと軽くなる・・・やはり持つべきものは友です。
感謝してます。みかんももらいましたありがとう。
充実の一日・・・。夜は飲み会です、支度せねば・・・。

拍手

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]