毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
2010/08/11 (Wed)
いとこも勢ぞろい賑やかな一日でした。
さて次の日以前から計画していたキャンプへ出発・・・・。
高知─須崎間が無料の高速道路を抜けひとまず道の駅で休憩。
そして、ラーメンでも食べるか・・・
と道の駅を出て近くのラーメン店豚太郎・・・・
ここの店がひどかった・・・
その先の7子店が混んでるだろうから手前の知らないラーメン店に入ったばっかりに・・・
注文して、遅い・まずい・ぬるい・店員愛想悪い・高い・・・・・と最悪。
ここでコ一時間費やした・・・。
気を取り直し・・・・目的地とまろっとへ・・・再出発。
くねくね道を何とか行きぬけ2時間いや3時間で到着。
雲行きが怪しく・・・晴れたり降ったり・・・。
とりあえず受け付けで手続きを済ませ・・・。
サイトへ・・・・




急いでテントをはり、買い物へ・・・。
サニーマートで食材・飲みもの・氷・おやつを買い込みました。


近くの展望台・・・・雨が降りそう・・・・。
早速夕食の準備・・・・。
とりあえず、お刺身や焼き鳥・貝類を焼いたり秋刀魚を焼いたりとアレやこれやを準備・・・。






食事の後はお楽しみの宝探しゲーム。
100均で買ってきたおもちゃをそれぞれ名前の書いた袋にいれサイトに隠す・・・。
案外すぐに見つけ・・・早速開けていました。


その日の夜は施設のコインシャワーに入り早めに就寝・・・
夜、雨が結構降りました。
2日目に続く・・・。
土日と田舎の花火祭りがあり帰省。
結局天気も悪いし田舎の庭でバーベキューを・・・・
お祭りを楽しみにしていた子供たちはちょと残念。
庭で浴衣を着て花火をすることに・・・。
花火の大好きな子供たちは大興奮。
いとこも勢ぞろい賑やかな一日でした。
さて次の日以前から計画していたキャンプへ出発・・・・。
高知─須崎間が無料の高速道路を抜けひとまず道の駅で休憩。
と道の駅を出て近くのラーメン店豚太郎・・・・
ここの店がひどかった・・・
その先の7子店が混んでるだろうから手前の知らないラーメン店に入ったばっかりに・・・
注文して、遅い・まずい・ぬるい・店員愛想悪い・高い・・・・・と最悪。
ここでコ一時間費やした・・・。
気を取り直し・・・・目的地とまろっとへ・・・再出発。
くねくね道を何とか行きぬけ2時間いや3時間で到着。
雲行きが怪しく・・・晴れたり降ったり・・・。
とりあえず受け付けで手続きを済ませ・・・。
サイトへ・・・・
急いでテントをはり、買い物へ・・・。
サニーマートで食材・飲みもの・氷・おやつを買い込みました。
近くの展望台・・・・雨が降りそう・・・・。
早速夕食の準備・・・・。
とりあえず、お刺身や焼き鳥・貝類を焼いたり秋刀魚を焼いたりとアレやこれやを準備・・・。
食事の後はお楽しみの宝探しゲーム。
100均で買ってきたおもちゃをそれぞれ名前の書いた袋にいれサイトに隠す・・・。
案外すぐに見つけ・・・早速開けていました。
その日の夜は施設のコインシャワーに入り早めに就寝・・・
夜、雨が結構降りました。
2日目に続く・・・。
PR
2010/08/03 (Tue)
仕事の帰りが遅く夏休みなのに子供たちにかまってやれずほったらかし・・・
ごめんね。



今晩も、主人も帰りが遅くて、私の帰宅が21時過ぎ・・・。
子供たちは腹ペコ・・。
ちょっと仕事で嫌なこともありながらも急いでご飯を作らねば・・・。
と今日は鳥の照り焼きどんぶり・・・。
ごめんね。【長男君へ】
ごめんね。【次男君へ】
ごめんね。【末っ子姫へ】
お腹空いたね・・・。
最近、子供の寝顔を見ながら色々考える。
後何年・・・後何十年・・・こうやって育児を楽しめるんだろう。
子供たちはすごいスピードで成長中・・・。
うれしさ半分・・・
悲しさ半分・・・複雑・・・。
3人の宝物に恵まれ幸せ・・・。
ひとりずつの個性やいいところ・・・。
苦手な事・・・。
得意なこと・・・・。
かわいいとこ・・・。
癖やしぐさ・・・。
寝るときの格好・・・。
甘えてくる言葉・・・。
ずうっと・・・このまま・・ってわけには行かないモンね。
ちょっと考える・・・。
大好きな家族。
大切な家族。

宝物・・・・。


ワークライフバランス・・・って最近っって当たり前のことらしい。
なんとなく子供が寝た後、インターネットでビールの見ながら見てみた。
これ

ごめんね。




今晩も、主人も帰りが遅くて、私の帰宅が21時過ぎ・・・。
子供たちは腹ペコ・・。
ちょっと仕事で嫌なこともありながらも急いでご飯を作らねば・・・。
と今日は鳥の照り焼きどんぶり・・・。
ごめんね。【長男君へ】

ごめんね。【次男君へ】

ごめんね。【末っ子姫へ】

お腹空いたね・・・。
最近、子供の寝顔を見ながら色々考える。
後何年・・・後何十年・・・こうやって育児を楽しめるんだろう。
子供たちはすごいスピードで成長中・・・。
うれしさ半分・・・
悲しさ半分・・・複雑・・・。
3人の宝物に恵まれ幸せ・・・。

ひとりずつの個性やいいところ・・・。
苦手な事・・・。
得意なこと・・・・。
かわいいとこ・・・。
癖やしぐさ・・・。
寝るときの格好・・・。
甘えてくる言葉・・・。
ずうっと・・・このまま・・ってわけには行かないモンね。
ちょっと考える・・・。
大好きな家族。

大切な家族。






ワークライフバランス・・・って最近っって当たり前のことらしい。
なんとなく子供が寝た後、インターネットでビールの見ながら見てみた。
これ




厚生労働省のホームページ・・・・。
ふ・・・・・ん。
でも私は贅沢者なので、仕事も好き。
家族も好き。
ガンバロウ。
今日はちょっと・・・だけ愚痴ってしまいました。
なんかすっきり。
ちょっとストレス・・・・溜まってたかな・・・・?
週末は、田舎のお祭り、花火。
ほったらかしの子供たちとキャンプ予定。
明日も日勤・・・。
その後、エキスパートのグループワークたぶんまた帰りは・・・・9時過ぎかな。
でも!まあ・・・・。
元気を取り戻そう。
愚痴るとなんか元気になりますね・・・。
すみません・・くらい話で・・・・。
おやすみなさい。
ふ・・・・・ん。
でも私は贅沢者なので、仕事も好き。

家族も好き。

ガンバロウ。
今日はちょっと・・・だけ愚痴ってしまいました。
なんかすっきり。
ちょっとストレス・・・・溜まってたかな・・・・?
週末は、田舎のお祭り、花火。
ほったらかしの子供たちとキャンプ予定。
明日も日勤・・・。
その後、エキスパートのグループワークたぶんまた帰りは・・・・9時過ぎかな。
でも!まあ・・・・。
元気を取り戻そう。
愚痴るとなんか元気になりますね・・・。
すみません・・くらい話で・・・・。

おやすみなさい。

2010/07/28 (Wed)
毎日暑い日が続くと夏ばて気味の子供たち(親も・・・)
特に次男と末っ子娘は食欲が小さく偏食気味。
とりあえず、野菜と夏ばてに効きそうなメニューを検討中。
今日は、
シジミの赤だし・鯖の味噌煮・そぼろどんぶり・そうめん
そぼろ入りおにぎり・卵焼き・トマトサラダ
チャンジャ・明太子・オクラなど・・・・色々と。


トマトは田舎から送られてきたもの。
トマト好きの子供たちはおやつ代わりに良く食べる・・・
でも最近飽きたのか
食べっぷりが少ない。
まだまだ暑い日が続くので、
しっかりスタミナを・・・・
先日の土用の丑の日・・・
鰻が食べられなかったので、
近日・・・我が家の土用の丑の日を作って食べたいと考えてます。
夏ばて・・・とんでいけーーー!!
そして、庭に植えたトマト・ピーマン・スイカ・・・・・。
スクスクと大きくなり、ピーマンも見るたびに花が咲き実がつき何度か収穫
おいしくできてます。



そして、トマトも赤くなってきています。
なんと、あきらめていたスイカ・・・・。
片手くらいの実がなっています!!すごい!!
もう一つ・・・・スイカの花の根元にも小指先くらいのみを発見!
8月のキャンプまでに大きくなったら・・・・スイカ割ができるかも・・・。
とひそかに期待・・・・。
野菜作りって楽しいかも。
花より団子な我が家の庭です。
特に次男と末っ子娘は食欲が小さく偏食気味。
とりあえず、野菜と夏ばてに効きそうなメニューを検討中。
今日は、
シジミの赤だし・鯖の味噌煮・そぼろどんぶり・そうめん
そぼろ入りおにぎり・卵焼き・トマトサラダ
チャンジャ・明太子・オクラなど・・・・色々と。
トマト好きの子供たちはおやつ代わりに良く食べる・・・
でも最近飽きたのか
食べっぷりが少ない。
まだまだ暑い日が続くので、
しっかりスタミナを・・・・
先日の土用の丑の日・・・
鰻が食べられなかったので、
近日・・・我が家の土用の丑の日を作って食べたいと考えてます。
夏ばて・・・とんでいけーーー!!
そして、庭に植えたトマト・ピーマン・スイカ・・・・・。
スクスクと大きくなり、ピーマンも見るたびに花が咲き実がつき何度か収穫
おいしくできてます。
そして、トマトも赤くなってきています。
なんと、あきらめていたスイカ・・・・。
片手くらいの実がなっています!!すごい!!
もう一つ・・・・スイカの花の根元にも小指先くらいのみを発見!
8月のキャンプまでに大きくなったら・・・・スイカ割ができるかも・・・。
とひそかに期待・・・・。
野菜作りって楽しいかも。
花より団子な我が家の庭です。
2010/07/27 (Tue)

7月29日 薫的神社夏祭りと洞ヶ島ナイトバザールと同時開催がある。
今年は大きな盛り上がりが期待。
薫的神社境内及び、洞ヶ島公園を中心に約70店舗出店予定だそうです。
ベリーダンス、フラダンス、カラオケ大会、雅楽演奏、福引等、催し満載・・・・・・。
前からいってみたかった洞バル・・・・。
色々なおしゃれ雑貨屋さんが出店しているよう。
あさって・・・・ちょこっといってみようかな。
そして、来月・・・・

7月29日 薫的神社夏祭りと洞ヶ島ナイトバザールと同時開催がある。
今年は大きな盛り上がりが期待。
薫的神社境内及び、洞ヶ島公園を中心に約70店舗出店予定だそうです。
ベリーダンス、フラダンス、カラオケ大会、雅楽演奏、福引等、催し満載・・・・・・。
前からいってみたかった洞バル・・・・。
色々なおしゃれ雑貨屋さんが出店しているよう。
あさって・・・・ちょこっといってみようかな。
そして、来月・・・・
やまびこカーニバル2010 | ![]() |
|||||||
|
2010/07/23 (Fri)
暑いーーーですね。
今日は午前中エキスパートの計画書を見直し、久々にイオンに買い物に行ってきました。
主人が休みなので車の運転手兼荷物もちに・・・・。
さすがにイオン混んでました。
子供の服や帽子くつを買い、主人にも服を買いました。
私もつい夏物バックを購入。
水着もかわいいのがあってほしかったけど、保留。


お土産に・・・。
ミスドのドーナツとマクドナルドでおやつを買って帰りました。
わが家は夏休み子供達は少し見ないうちに真っ黒・・・。
次男がカレーが食べたいというので、またか・・・
自分で作り・・・というとはりきって玉ねぎをむいて、にんじんジャガイモを切り少し手伝いましたが

自分で作ったカレーはおいしいらしく喜んでました。
帰ってきたお兄ちゃん妹にも自慢げに食べや・・と勧めていました。
さて、庭のトマトずいぶん大きくなりました。
少し赤みがかってきた今日この頃・・・・。
もうじき収穫かな?

今日は午前中エキスパートの計画書を見直し、久々にイオンに買い物に行ってきました。
主人が休みなので車の運転手兼荷物もちに・・・・。
さすがにイオン混んでました。
子供の服や帽子くつを買い、主人にも服を買いました。
私もつい夏物バックを購入。
水着もかわいいのがあってほしかったけど、保留。
お土産に・・・。
ミスドのドーナツとマクドナルドでおやつを買って帰りました。
わが家は夏休み子供達は少し見ないうちに真っ黒・・・。
次男がカレーが食べたいというので、またか・・・
自分で作り・・・というとはりきって玉ねぎをむいて、にんじんジャガイモを切り少し手伝いましたが
自分で作ったカレーはおいしいらしく喜んでました。
帰ってきたお兄ちゃん妹にも自慢げに食べや・・と勧めていました。
さて、庭のトマトずいぶん大きくなりました。
少し赤みがかってきた今日この頃・・・・。
もうじき収穫かな?
2010/07/17 (Sat)
今日はお天気でよかった。
夕方から保育園の夕涼み会お祭りがありました。
前日からノリノリの子供たちお祭りが楽しみのようで心待ちにしていました。
娘は浴衣を久々に出して着せましたがビックリ!
去年の丈ではほんとにちんちくりん。
ずいぶん背が伸びたんだなーーーとしみじみ感じました。
早速縫いちょうどになりましたが来年はもう無理そう。
ひぃばーちゃんが手作りしてくれた浴衣・・・
かわいくてお気に入りですが、来年はまた作ってもらおう。




引換券を大事に大事に持っている娘。
飲み物・ヨーヨーつり・金魚すくい・くじ引き・お化け屋敷・・・・・の券。
結局最後までお化け屋敷の券が残っていましたが・・・・怖がりの娘・・・兄弟譲りですが・・・・。


夜店でカレー・フランクフルト・ポテト・から揚げ・おにぎり・・・・沢山食べてお腹いっぱい。
後はお楽しみの花火を見て家に帰ったことでした。
8月には田舎のお祭りがあるので帰れるといいな。
また、浴衣でいこうね。
夕方から保育園の夕涼み会お祭りがありました。
前日からノリノリの子供たちお祭りが楽しみのようで心待ちにしていました。
娘は浴衣を久々に出して着せましたがビックリ!
去年の丈ではほんとにちんちくりん。
ずいぶん背が伸びたんだなーーーとしみじみ感じました。
早速縫いちょうどになりましたが来年はもう無理そう。
ひぃばーちゃんが手作りしてくれた浴衣・・・
かわいくてお気に入りですが、来年はまた作ってもらおう。
引換券を大事に大事に持っている娘。
飲み物・ヨーヨーつり・金魚すくい・くじ引き・お化け屋敷・・・・・の券。
結局最後までお化け屋敷の券が残っていましたが・・・・怖がりの娘・・・兄弟譲りですが・・・・。
夜店でカレー・フランクフルト・ポテト・から揚げ・おにぎり・・・・沢山食べてお腹いっぱい。
後はお楽しみの花火を見て家に帰ったことでした。
8月には田舎のお祭りがあるので帰れるといいな。
また、浴衣でいこうね。
2010/07/15 (Thu)
先日、田舎からジャガイモ・ニラ・ネギ・トマト・ピーマン・かぼちゃなどがたくさん届きました。
しかもはんぱなく沢山・・・・。
ジャガイモは米袋に満タン。
で、早速それらを使ってお料理を。
コロッケ・肉じゃが・餃子・・・・・。
コロッケは、20個近く、餃子は150個・・・・・。




沢山作りすぎたので連日、お弁当や夕食に登場のコロッケと餃子・・・・。


田舎のお野菜はやっぱりおいしい。
近頃、田舎にも帰っていないので、子供たちも夏休みになるのでつれて帰りたいなと思う。
今日は準夜・・・。
とりあえずエキスパートの計画書の締め切り・・・今から文献検討をまとめて概念図の説明文を作成
女子大の講師の先生に送らねば・・・。頑張ろう!!
しかもはんぱなく沢山・・・・。
ジャガイモは米袋に満タン。
で、早速それらを使ってお料理を。
コロッケ・肉じゃが・餃子・・・・・。
コロッケは、20個近く、餃子は150個・・・・・。
沢山作りすぎたので連日、お弁当や夕食に登場のコロッケと餃子・・・・。
田舎のお野菜はやっぱりおいしい。
近頃、田舎にも帰っていないので、子供たちも夏休みになるのでつれて帰りたいなと思う。
今日は準夜・・・。
とりあえずエキスパートの計画書の締め切り・・・今から文献検討をまとめて概念図の説明文を作成
女子大の講師の先生に送らねば・・・。頑張ろう!!
2010/07/09 (Fri)
連日・・・エキスパート研修の追い込み・・・。
家でなかなかパソコン触れずブログ更新が怠ってしまってますが・・・・。
最近主人も夜間作業のため仕事へ夜から明け方までしているので、
私が夜勤の時は
長男が大活躍・・・。
3人でお風呂にはいったり、遊んだり、けんかしたり・・・とわいわい楽しそう。
お兄ちゃんがいるとしたの子達も心強いらしく3人でちゃんと22時前には川の字で寝てくれています。
子供たち3人の寝顔を見て深夜出勤する時には後ろ髪ひかれまくりです。
今夜も出勤です。
さて、夏休みくらい親子5人でゆっくりとしたい。
で,恒例のキャンプを計画中。
安田川のキャンプ場
ウェル花夢四万十
まんのうキャンプ場
などいったんですが、なかなか良かった。
今回は、
家でなかなかパソコン触れずブログ更新が怠ってしまってますが・・・・。
最近主人も夜間作業のため仕事へ夜から明け方までしているので、
私が夜勤の時は
長男が大活躍・・・。
3人でお風呂にはいったり、遊んだり、けんかしたり・・・とわいわい楽しそう。
お兄ちゃんがいるとしたの子達も心強いらしく3人でちゃんと22時前には川の字で寝てくれています。
子供たち3人の寝顔を見て深夜出勤する時には後ろ髪ひかれまくりです。
今夜も出勤です。
さて、夏休みくらい親子5人でゆっくりとしたい。
で,恒例のキャンプを計画中。
安田川のキャンプ場
ウェル花夢四万十
まんのうキャンプ場
などいったんですが、なかなか良かった。
今回は、
-
土佐西南大規模公園 オートキャンプ場 とまろっと 〜
にしようかと思ってます。
近くに海岸があるらしいので海水浴とかもできそう。
朝日とか夕日・・・水平線の太陽を眺めたい・・・・。
明日電話して早速予約してみようかな・・・・。
■ カレンダー ■
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・
おしゃれも大事と日々思う。
KOOS
大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム
かわいい雑貨・子供服!!通販。
小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・
フルーツメール


おしゃれも大事と日々思う。


KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム
かわいい雑貨・子供服!!通販。

小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール

■ カテゴリー ■
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新記事 ■
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera