忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/19 (Sat)
昨日、遅出勤務から帰宅・・・。
お風呂にはいってやっと一息。
夜10時回ったので子供たちは寝なさーーい。
と言い聞かせ2階へ。
まったく寝る気配なく遊ぶ子供たち、しばらくすると次男が目の上を負傷し切創ができている。
コラーーー!!
なんとなくパックリしている傷、縫合した方がいいのか微妙。
職場の当直が形成外科なら受診を考えたが違うので明日、早めに近くの形成外科を受診した。
案の定縫うか縫わないか微妙な傷とのこと・・・・。
本人も緊張で目に大粒の涙が・・・きっと縫っている時に暴れそうやし、縫ってもいいし縫わなくてもいいし・・・
みたいな感じらしいのでとりあえず皮膚の湿潤療法で・・・・。
皮膚保護材をもらい帰宅しました。
車の中でもうるさい、うるさい。
しゃべりっぱなしの娘とはしゃぎまくる次男(長男は宿毛へ合宿へ・・・。)
お腹が空いただの、のどが渇いただの・・・・。
お茶を入れて飲むようにいうと、お茶瓶の半分以上を床にまきさがす・・・。
モーーーーーうーーーーーまた・・・・!!コラーーー!!!
子育ってって大変・・・・。ニコニコばかりではおれん。

そして気分を変えて・・・
91aec897.jpga7071dab.jpeg























病院の帰り得々へよってうどんを食べて帰りました。
わかめうどんと天とじ碗を注文。
わかめうどんトリプルでも480円安い。
3人で合計840円。

今日は準夜勤務・・・主人も仕事なのでおばあちゃんちへお泊り予定。
うるさい・・・・うるさい・・うるさい。
ちょっと頭を冷やせるかなーーーー。

拍手

PR
2010/06/14 (Mon)

最近、フレッツ光にかえました。
っていってもよく知らないけど今キャンペーンとかなんかで、テレビが安く買える特典があるらしく、かえました。

地デジ対応じゃない2階のテレビもあったし買わなければいけなかったテレビなので、3万ぐらいで32型の液晶テレビを買いました。

これで、我が家には3台もテレビがあることに・・・・。
狭い我が家なのにテレビが各部屋にある贅沢な事です。

さて、週末は私は夜勤続きだったのでいけなかったんだけど、
長男は須崎のさわやか杯というサッカーの大会に1泊2日で出かけていきました。

前日は学校の青少年の家合宿もあり連日で疲れたことと思います。
息子のチームは2位になり、来週の決勝大会進出が決まったとのこと・・・・。

来週も須崎行き決定。
来週の日曜日は娘の誕生日なのでお休みをとっていたので準夜あけになるけど試合を見にって見ようかな・・・・。

一方、娘は最近外遊びが大好き。
中でも水風船がブーム。
外の水道の水にジャバジャバ濡れながら大喜び。
2d28eafe.jpg8e89d79e.jpg























5e8dd1f9.jpgb4d3ecc1.jpeg























私も子供の頃よく水風船やったなーーー。
膨らましてぶつけて・・・走って逃げて・・・・。
近頃、私に似てきたと言われる娘・・・・・・。
私も小さい頃こんな感じだったのかなーーーとふっと思います。
元気に大きくなってね。

しばらく更新していなかったので内容がばらばらですが・・・
先日の夜勤明け主人が家にいたので買い物へ・・・・
土佐のさとっていうお店を覗いていると見慣れた顔・・・。ちゃんだ!
偶然ばったり会ってまたねーーーとかって別れたのに、
今度は100均でばったり・・・・。
行動パターンが一緒の二人でした


そして、その日初めてセルフのうどん屋さんに行った。


うどん
 
f2ebd0bc.jpg
かけうどん200円から・・・安いなーーー!
どうやって頼むんやろう???と主人と話しながら・・・列に並んでみた・・・。
おうどんも自分で温めていくんや・・・おもしろい。
私はかけうどん・主人は肉うどん・・・。
コロッケの揚げたてとげそと海老天をつけて・・・。670円・・・・。

fe71d0e9.jpg







たも屋は、完全なセルフ方式です。

うどんのあたため具合を始め、だしの量、薬味の種類等、お客様の好みで自分だけのオリジナルのうどんを作り、食べることができます。

ネギを山盛りのせてネギうどん

大根おろしたっぷりでヘルシーうどん

釜揚げに醤油をかけて生醤油うどん

梅干入れて梅干うどん

等々、たも屋の薬味はネギ、揚げ玉、大根おろし、梅干、しょうが、わさび、すだち等がありますが、これらはすべてご自由にお楽しみ頂けます。【お店のブログより】http://www.tamoya.com/menu.php

お昼が来るとたくさんのお客さんがぞろぞろ・・・。
なかなか流行っていました。

そして、家に帰り久しぶりに花瓶に花を生けてみました。
さすが女の子、娘だけが切れいやね!!かぁちゃんが買ってきてくれたが?と喜んでくれました。
男子陣は無反応・・・。
d0b80e71.jpg
 
今日は、久しぶりに予定のない休み。
何かおいしいものを作ろうかなーーーー。

拍手

2010/06/09 (Wed)
6月になりなかなか更新できず・・・・・・
今日は深夜入りの休み、つかの間の休日やっとブログ更新となりました。

私がバタバタしているので最近活躍の主人。
子供にハンバーグを作ったり、餃子なんかも手馴れたもので
ささっと作ってくれました。
db27f94d.jpg























なかなかのものです。
私が朝、洗濯を干したりあわただしい朝・・・・
近頃はお弁当まで作ってくれて・・・・
感謝感謝!
f70a3e9e.jpg























子供たちもお帰りーと元気な笑顔。
あーでもないこーでもないと賑やかな我が家。
それで充分かな・・・・?

先日の帰り道ふっと空を見上げると夕焼けがとても奇麗でした。
15ce91d7.jpg

















忙しい毎日ですがたまには立ち止まり、家族時間を楽しみたいと思います。

さて、庭の野菜たちもスクスク大きくなっています。
トマトにも実がなり、ピーマンもすっかり収穫できています。
さてスイカはどうなるか・・・。
6b52cc2f.jpg5d84280f.jpg























トマト赤くなるのが楽しみです。

拍手

2010/04/23 (Fri)
一週間ぶりに更新です。
日勤、遅出、夜勤が続きやっとPCをしています。
さて、我が家は・・・・こんな感じで何年か前に植えていた忘れな草がこぼれ種で咲き、クレマチスも・・・・。
0638e8f4.jpg
f9896f00.jpg53f09ed7.jpg












bc09f77a.jpga61d3e5d.jpg























チューリップの花が終わりかけ・・・
ほったらかしの庭・・・・。
花はやっぱりかわいい。
もう少し手入れをしたいなと思います。
今後は、近々子供たちの好きなプチトマトなんかを植えてみようかなと検討中。

今日は深夜明け少し昼間うとうとしたんですが・・・なんだがまだ眠い・・・。
とーちゃんが豆腐入りハンバーグを作ってくれました!
こども達も大喜び・・・。
なかなかの手つきでサッサッと作れる・・・すごい・・・・。
0c601c72.jpg94503a50.jpg
















c7041afe.jpg

こども達の好物のハンバーグ・・・。
豆腐を入れてヘルシーだけではなくかさましに・・・。
フルーツゼリーとプチトマト・アサリのホイル焼き(大人分をおすそ分けして子供たちの今日の夕食になりました。

今夜は実写版ヤッターマンがあるようで今真剣に見ています。私も子供の頃ヤッターマンのアニメをテレビで見たモンです。今見ると????ですが(笑)

今回新しい携帯で写真をブログにアップしてみました。
やっぱり前のよりは奇麗かな・・・
でも、ファイルのサイズが大きいのでブログにアップする時にサイズ変更をしたり少しめんどくさくなったんですが・・・・。

でも、家族の思い出に奇麗な画像を少しずつ残して生きたいと思います。






レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/03/21 (Sun)
連休子供達と田舎に帰りお墓にお参りに行ってきました。
田舎のお墓は歩いて山を登ったところにあります。
子供達も何回も行っているのでなれたものです。
d7ce59ec.jpeg1e755063.jpegefa21a60.jpeg











みんなでお線香を配りお菓子やお米をお供えし、こんにちは・・・!!
お墓のお参り小さいながらも一生懸命拝みます。
ご先祖様を大切にする心大きくなってもきっときっと大切にしてくれると思います。

そして、田舎の畑で走り回る子供達・・・・。
虫取り網とかごを持ってちょうちょを捕まえていました。
346fc004.jpeg











お昼ごはんを子供達に食べさせ帰宅。
お腹がすいたので私達は釜揚げうどんとエビの天ぷら、かきあげを作り遅い昼食。
8af4a1c8.jpeg

のどかな連休のひと時でした。

庭のチューリップが咲きました。かわいい。
e027ef69.jpeg














レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/03/05 (Fri)
3月3日・・・桃の節句。
女のこのためのお祭り、ひな祭り。
私、3人姉妹+兄がひとりの兄弟だったのでお節句よりひな祭りが主役でしたね。
我が家も娘が生まれるまではひな祭りはそんなにちゃんとすることなく過ぎてきたのですが、
せっかくの女の子誕生・・。
ひな祭りらしい事娘のために大切にしたい。
こんなお料理を食べてデザートを食べて・・・みんなで歌って・・・とか思い出を娘に・・・。
しかし、今年は仕事・・・。
帰宅が遅く延期に・・・。
今月うちに行いたいと考えています。
写真の整理をしていたら懐かしいのがあったので、upしておこう。
これは3年前のひな祭り・・・娘の初節句。
hina2.jpghina1.jpg3


hina6.jpghina7.jpghina4.jpg





hina5.jpg





hina9.jpghina10.jpghina11.jpg









ひなまつりプレートもこんな感じで作りました。↑
娘がまだ一歳・・。
息子達もあどけない・・・真ん中の女の子は姪っ子です。
ひな壇は田舎で毎年飾ってくれます。
華やかでいいですね・・。
さて、延期のひな祭りパーティいつしようか・・・。

拍手

2010/03/01 (Mon)
USBがなくなった・・・。
どうしよう。
年度末の委員会のしめ・チーム活動のまとめ・・・・。
しばらく必死で探しました。
そのうち出てくるサーーーへへへ・・・
と思っていたけどやっぱりない・・・。
仕方ないので年度末の報告書を全部打ち直してまとめました。つ・つかれた。
で、こんなかわいいのを見つけました。
これならなくならないかも・・・。
なくなってしまって少しへこんでいますが・・・
これかわいいでしょ・・・・。
買います。
ポジティブに行こうと思います。(悲しいけど)
USB FLASH MEMORYOSHIKA/マトリョーシカUSB/1GB/
価格 2,300円 (税込 2,415 円) 送料別

USBFLASHMEMORYOSHIKA/マトリョーシカUSB/1GB/

USBFLASHMEMORYOSHIKA/マトリョーシカUSB/1GB/
ロシアの民芸品、マトリョーシカモチーフのUSB。
本体はゴム製です。
可愛らしい表情とデザインが愛くるしい♪
普段使わないときは、デスクの上に飾って
おきましょう♪♪

拍手

2010/02/27 (Sat)
今日は深夜あけ。
サマリーを3冊書いて帰ったので帰宅が11時過ぎに・・・。
主人も仕事で子どもたち3人お留守番のはず・・・・早く帰らねば。
電話すると朝は適当に食べてくれているよう。
昼ごはんに、子供達の大好きなマックを買って帰ることとしました。
早速ドライブスルーへ。
b3b6edd6.jpegb1838080.jpeg












前はテキサスバーガー・ニューヨークバーガーだったんだけど行くタイミングが悪く
いつも売り切れ。
今日は早かったのでハワイアンバーガー限定物。
400円するけど買いました。子供達はチーズがいやだの何だのゆうので普通の100円マックの
ハンバーガーにしましたけど。
見ると食べたくなるでしょーー?
世界で愛されるハワイの名物料理「ロコモコ」のおいしさをそのままハンバーガーに閉じ込めた、ハワイアンバーガー。深いコクのある特製グレイビーソースが、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)、ぷりぷりのタマゴ、旨みたっぷりのベーコン、チーズ、レタスを包み込んだ幸せなハーモニー。粉チーズをトッピングした香ばしい特製バンズも見逃せないポイントです。

読めばもっと好きになる!Big America おいしさのヒミツ

Big America おいしさのヒミツ

Big Americaのおいしさのヒミツを公開!食べたくなったら「食べつくすぜ!」宣言しよう!
(マックのホームページより)
bb4b6d83.jpegb1c40aa2.jpeg1d80be35.jpeg












たまにはファーストフードの昼ごはんもいいなーーと。
ハワイアンバーガー卵にベーコンおいしかったですよ。
で昼過ぎ眠くなりZZZ。
以上今日の出来事でした。

ランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

拍手

2010/02/14 (Sun)
昨日でやっと仕事のセミナーが終わり企画担当だったので少し肩の荷がおりホッとしています。
しかし、また来年度の企画の準備に年度末のまとめにとまだまだやる事はありそう。

ところで、今日はバレンタインDAYですね。
うちの男子達収穫ゼロ・・・・。
寂しい限りです。
なので、今年はちょうどお休みも重なったことですし手作りチョコをと思い早速作りました。
作るといってもチョコを生クリーム入れて溶かすだけなんですがね・・・・。

カラースプレーチョコとアザラン・グミチョコを買って
トッピングし冷蔵庫に入れるだけのシンプルチョコ。
娘にもできるようにとチョコの上からさまざまなトッピングを楽しんでいました。
途中味見といって口の周りはチョコだらけ・・・。
87d566f0.jpeg74190642.jpegcea7e345.jpegbf5307b8.jpeg












e6e565c5.jpeg205c646d.jpegd44bb974.jpeg












手作りチョコなんて何年も作ってないなーと思いました。
高校生以来・・・かも・・・。
今日は、とーちゃん・兄ちゃんたちに娘と二人でわたしてあげようと思います。

今晩は、早めに準備して
・手作り握り寿司(買うと高いし量が足らなくなるのでうちで握ります)
・から揚げ
・ポテトサラダ

でバレンタインパーティーの予定です。
また後日ブログでup出来たらします!!

拍手

2010/02/07 (Sun)
今日は、休みだったのでヒロマツスポーツに長男のサッカーのウインドウブレーカーとベンチコートを
購入に出かけました。
すねに当てるシンガードとかレガースとかいうものらしい。
私はちっとも分からないいんですがそれも買いに出かけたんです。
 


【ミズノ】 シンガード [アクセサリー] 12ZG7401

【ミズノ】 シンガード [アクセサリー] 12ZG7401

こんなやつらしい。
プラスティックや硬めのゴムでてきていて形はすねに

フィットするように作られている。

大きさもマチマチでデザインも決まっておらずい色々な種類がある。

すね当てを着用することは競技規則でも定められていが、

練習や練習試合のときは着用していない選手がよく見かける。

着用しないと打撲や骨折と言った、危険性が高いらしい。

ふーーーーーん。
まったく知りませんでした。
ついて行ったチビたちは店内で楽しそう・・・。

f3a8bad1.jpeg






 


そして、今日は先日からリクエストのあった餃子を大量に作りました。
150個!
一時間近くかけて作りました・・・。
コンナに・・・と思うのですが結構すぐ食べきってしまうのです。
野菜嫌いの娘・・・餃子にたくさん野菜を入れるのでこれが一番!!
今回は、田舎からもらった白菜・キャベツ・にんにく葉があったのでたくさんいれました。
41707c51.jpegce0a029e.jpeg8e60f339.jpeg











サニーマートの餃子の皮がたくさん入っているのでお徳・・・。
さて、今晩は餃子パーティーになりそうです。
我が家の定番なんですが・・・。
作り方はとても簡単、皆様もぜひ・・・。

拍手

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]