忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/20 (Sat)
連休は、天気も良く友達家族みんなで仁淀川に行きバーベキュー、川泳ぎをしました。

バーベキューは便利なサービスがあり大人3500円子供1500円ぐらい?でコンロや炭、皿、はし、たれ、肉までクーラーボックスに入ってレンタル、いすやテーブルも貸してくれて簡単にバーベキューができました。
暑かったのでタープやテントを張る手間はありますが川泳ぎはやっぱり気持ち良かったです!

帰りは近くの温泉に入って帰りました。
カンカンデリだったのでみんな真っ赤に、真っ黒に日焼けしました。
また、行きたいな!

拍手

PR
2013/06/21 (Fri)
昨日は、娘の7歳の誕生日^_^
雨がよく降り、台風も来てるし外食する予定だったけど自宅で誕生日パーティの準備をしました。
みんなで飾りつけ。


エビフライ、唐揚げ、寿司、ピザなど
ワイワイ賑やかな誕生日パーティ(≧∇≦)


兄たちもちゃんとプレゼントを準備。
両親からのプレゼント、雨が降って乗れないのでうちのなかで記念写真。

お誕生日おめでとう
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

拍手

2013/04/10 (Wed)
先日のお休みで子供たちが楽しみにしていた花見に高知城へバスに乗って家族みんなで行きました。

ひろめ市場で刺し身やカツオ、焼鳥、コロッケ、たこ焼き、唐揚げなどのおかずを買って、おにぎりだけ家で作って持参しました。

着いたところ
桜の花がない(−_−;)
とりあえず腰をおろし花より団子。

桜、桜、また来年!

拍手

2013/03/18 (Mon)
夜勤明けだったけどで娘が遊んでとのことで、バスに乗って日曜市や雑貨屋めぐりへ。
日曜市では、揚げたへ焼きたての芋てんや焼鳥を食べました。

雑貨屋にも寄って

ひろめでビール片手に休憩。

その時、雑貨屋で買ったコーヒーカップを娘に持たせてたばかりに落として割られた。シヨック∑(゚Д゚)
わざとじゃないしあまり怒ってもかわいそう(−_−;)
だから、この際気持ちを変え前から欲しかったビルケンシュトックの靴を買っちゃいました。

コーヒーカップは無念だがまあ〜いいかぁ〜(≧∇≦)

ペアーのカップだったけど私が使います。
プリクラも撮れたし、


おでかけの思い出を絵にしてくれたしまた、懲りず娘と買い物いこう!

拍手

2013/02/24 (Sun)
今日は、いい天気。
家族がみんな揃い、どっか行こうと。
わんぱーく高知へひさびさに出かけました。


動物みたりのりものにのったり。


まったりした休日。
帰りは焼肉食べて帰りました。
今度はみんなでゆっくり
温泉でも行きたいなぁー^_^

拍手

2013/02/04 (Mon)
今日は、休み。
お天気もイマイチ。
そうしてるとちゃんからメール。
私が住んでいる上の団地にいるので我が家がよく見えるので車があったから休み?^_^って誘ってくれた。
とりあえずランチ
前は通ったことあったから一度行きたかった、ごはんどころmona monaへ。
ペンギンがかわいい看板。

かんじんのランチとるの忘れてましたが、色々メニューがあり、夜も
ディナーや飲み会ができるこじんまりしたお店で感じ良かった。

お店のページからコピーしました↓

キラキラ最近のランチをご紹介キラキラ


チキンソテー和風ガーリックソーススプーン
mona mona

ささみのフライ柚子サラダ仕立てスプーン
mona mona

ポークハンバーグのおろしポン酢スプーン
mona mona
 




ごはんどころ mona mona

高知市万々368-2F
℡088-820-7716
営業時間 11:30~22:00(21:00オーダーストップ)
駐車場  4台
定休日  日曜日・第2月曜日


そのあとは、スーパーや野菜市場、ドラッグストアなど、
完全に主婦の買い物なんだけど、たわいもない話しにはながさき楽しい^_^

それと近くにできたパン屋さんにもいって来ました。

ここや!


今度は自分たちの買い物しようね。

拍手

2012/09/20 (Thu)
今日は、Mちゃんとひさびさにランチと買い物へ。
ランチは
季節のダイニング SARA サーラ
TEL 088-863-1188 南国市篠原131-1
営業時間 11:00-23:00(LO 22:00)定休日 火曜 駐車場あり
へ行きました。


お昼のランチ時間帯順番待ちが並んで
なかなか入れない人気のお店らしくまってる方がいました。
ランチは魚と肉が選べるようで私は魚の方に。
今日は天ぷらでした。

なかなかボリュームもあり、美味しかった。
食後はカプチーノ。
可愛いウサギさんだ。




ランチのあとは、夕飯の買い物やシマムラやg.uにはじめて行きました。

もうすっかり秋物になってました。
g.uで100円クーポンが当たった。
少し得した気分。

こんなにたくさん買ったのに5000円也。安さにびっくりしました
Σ(・□・;)
買い物も楽しかったけど、
仕事のことや家のことたくさん話せてスッキリと楽しい時間でした。
また、行こうね。

拍手

2012/09/02 (Sun)
夏休み最後の日なのでどこにも遊びに行けなかったので、レオマワールドとまんのうキャンプに行ってきました。
お天気が微妙だったけどなんとか無事に(*☻-☻*)
まず、今年できたばかりのレオマウォーターランドへ。

長いエレベーターに乗って。

曇りだったので、かえってよかった。

娘は父ちゃんと大はしゃぎ。
兄たちはふたりで、ウォータースライダーに、娘は背が足りず滑れませんでしたが。

次にレオマワールドの方へ。

気球に乗っていくアトラクションや観覧車、ジェットコースター系は娘の身長が2cm足らず、乗れませんでしたが。それなりに楽しそうでした。

そして、まんのうキャンプ場でトレーラーハウスに泊まりました。
今回、テントは暑いし寝れないとのことでクーラー付きのトレーラーハウスにしてみた。


夏休みの宿題がまだ終わってなかった長男。英語の単語をノートに書き写す宿題らしく、まだたくさん残っているではないかΣ(゚д゚lll)
結局キャンプ場について必死にやってましたが、まだ終わらず。
馬鹿長男め(*`へ´*)
仕方ないので宿題はそこそこにして公園散策。
帰りは温泉に入り帰って来ました。
その後も、宿題が終わってない長男はずっと宿題を。夏休みちゃん宿題やっておきましょうd( ̄  ̄)

拍手

2012/07/29 (Sun)


子供のころによくいったプール巨峰園に何年・・・・何年十年ぶりにか子供たちと行ってきました。
子供たち大喜び、塩辛いポテトフライ、いがいにおいしいからあげ、焼きそばなんかをかって食べました。
波が来る丸いプール。
子供のころは深かったのにすっかり浅く感じました。
たまにはプールもありかも。

今度は、レオマの新しいぷ^-るにでも行こうかな・・・・・。

拍手

2012/07/08 (Sun)
前日は、休みでMちゃんが誘ってくれ、ランチへ。
K+に載っていて、昼どきは駐車出来ないほど感じのイイお店でした。


日替わりランチ。


古民家カフェ♪( ´▽`)
雰囲気のいい感じでした!

拍手

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]