かれこれこの貸家に住み10年近く経つ・・・。
長男が産まれ次男・長女と・・・この家で育ち大きくなってきた子供たち。
狭いながらも日当たり風通し、高台の我が家わりとお気に入り・・・
なんだか引越しやなんかって話もないままにここに住んできた。
でも長男も小学校5年・・・来年は6年生。
お布団で川の字で寝る我が家ですが、やはりきついかな・・・・
なんて少し考え出している今日この頃・・・・。
とりあえず、前から気に入っていた会社の見学会に行ってみた。
インテリアショップとコラボで建てているオーダーメード自然住宅・・・・。
かなりかわいい・・・・。かわいい・・・。かわいい・・・んです。
まだ予定の頭金までは・・・
と思いきやついつい建ててしまいたくなってるが・・・・・・。
来月も見学会あるので、またいってみよう。
誰か私と一緒に見学会行かない??

行ってくれるかな・・・・。
とりあえず少し写真を撮ってきたのでUP/////.

今後はコツコツ家造りの勉強もしつつ見学会なんかに行ってブログッていこうと思います。
明日も天気悪いみたい・・・・。あーーあーーー。
今朝は、ピザトーストと朝から次男君リクエストのカレーを作りました。
その後、
午前中はエキスパート研究の資料の整理と文献を読んだり検索したり・・・
午後から少し家の片づけをしたりして過ごしました。
近所の

お魚とびわをいただきました。
お刺身にしてお魚を今夜いただきます。干物も朝いただくね。
いつもほんとにありがとうね・・・。
そして、中学校の同級生から電話が・・・。
亡きYの事でした。(以前の記事→象の背中。)
来月11日亡き友がお嫁さんの実家の方に納骨する事が決まり最後のお別れを同級みんなで送ろうと・・・・
バーベキューをするので来てと連絡がありました。
急なことで勤務希望出せてないけどできればいきたいな・・・・。
6月20日!!Happybirthday!!!!!
こないだ生まれた感じなのにすっかりおねえちゃん!!!
昨日は誕生日会を家族でしました。
ケーキはCimaのキャラクター物に・・・・。
大好きなプリキュアピーチ。
そして夕方早速誕生日会!!
まずろうそくの灯を・・・・
とりあえず腹ごしらえを・・・・
今回は、焼き鳥を焼いたり、トマトソースボンゴレスパゲティを作り、おすしは買いました。
前からプリキュアのケーキが気になっていたので奮発して買いました。
そして、デコレーションケーキ風ポテトサラダを作りました。
ちょっと作りすぎたのか・・・お腹満腹・・・・。
そしてなにより楽しみな誕生日プレゼント・・・・・。
まず、長男はお小遣いでシールをプレゼント!!
ありがとうお兄ちゃん・・・・。
そして、次男は、出し物を披露・・・・。間違い探しゲーム実態版を・・・・。
これもうけてありがとうお兄ちゃん・・・・。
父ちゃんかーちゃんからは・・・・プリキュアなりきりセットを・・・・
ぬいぐるみに衣装に携帯・・・・。
プリキュアの必須アイテム・・・・。
すっかりニコニコの娘・・・・。
お誕生日おめでとう。
karinへ・・・・
お誕生日おめでとう。
我が家に生まれてきてくれてありがとう。
初めてうちに来た日は、小さな小さな女の子。
ギュッと抱きしめるとつぶれてしまいそうでした。
今ではそんなあなたも大きくなり、とーちゃんかーちゃんをギュッとしてくれるね!
とーちゃんはあなたがお嫁に行くのを一番一番嫌がるでしょうね・・・・。
でもかーちゃんはあなたが好きになった人・・・きっと幸せをつかんでくれると思うので・・・。
そおっと・・・見守るよ。
ニコニコおてんばのあなたは、我が家の宝物です。
これからもよろしくね。
元気に素直に・・・優しい女の子に育ってね・・・。
お誕生日おめでとう・・・・。
父&母
お風呂にはいってやっと一息。
夜10時回ったので子供たちは寝なさーーい。
と言い聞かせ2階へ。
まったく寝る気配なく遊ぶ子供たち、しばらくすると次男が目の上を負傷し切創ができている。
コラーーー!!



なんとなくパックリしている傷、縫合した方がいいのか微妙。
職場の当直が形成外科なら受診を考えたが違うので明日、早めに近くの形成外科を受診した。
案の定縫うか縫わないか微妙な傷とのこと・・・・。
本人も緊張で目に大粒の涙が・・・きっと縫っている時に暴れそうやし、縫ってもいいし縫わなくてもいいし・・・
みたいな感じらしいのでとりあえず皮膚の湿潤療法で・・・・。
皮膚保護材をもらい帰宅しました。
車の中でもうるさい、うるさい。
しゃべりっぱなしの娘とはしゃぎまくる次男(長男は宿毛へ合宿へ・・・。)
お腹が空いただの、のどが渇いただの・・・・。
お茶を入れて飲むようにいうと、お茶瓶の半分以上を床にまきさがす・・・。







モーーーーーうーーーーーまた・・・・!!コラーーー!!!




子育ってって大変・・・・。ニコニコばかりではおれん。
そして気分を変えて・・・
病院の帰り得々へよってうどんを食べて帰りました。
わかめうどんと天とじ碗を注文。
わかめうどんトリプルでも480円安い。
3人で合計840円。
今日は準夜勤務・・・主人も仕事なのでおばあちゃんちへお泊り予定。
うるさい・・・・うるさい・・うるさい。
ちょっと頭を冷やせるかなーーーー。
最近、フレッツ光にかえました。
っていってもよく知らないけど今キャンペーンとかなんかで、テレビが安く買える特典があるらしく、かえました。
地デジ対応じゃない2階のテレビもあったし買わなければいけなかったテレビなので、3万ぐらいで32型の液晶テレビを買いました。
これで、我が家には3台もテレビがあることに・・・・。
狭い我が家なのにテレビが各部屋にある贅沢な事です。
さて、週末は私は夜勤続きだったのでいけなかったんだけど、
長男は須崎のさわやか杯というサッカーの大会に1泊2日で出かけていきました。
前日は学校の青少年の家合宿もあり連日で疲れたことと思います。
息子のチームは2位になり、来週の決勝大会進出が決まったとのこと・・・・。
来週も須崎行き決定。
来週の日曜日は娘の誕生日なのでお休みをとっていたので準夜あけになるけど試合を見にって見ようかな・・・・。
一方、娘は最近外遊びが大好き。
中でも水風船がブーム。
外の水道の水にジャバジャバ濡れながら大喜び。
私も子供の頃よく水風船やったなーーー。
膨らましてぶつけて・・・走って逃げて・・・・。
近頃、私に似てきたと言われる娘・・・・・・。
私も小さい頃こんな感じだったのかなーーーとふっと思います。
元気に大きくなってね。
しばらく更新していなかったので内容がばらばらですが・・・
先日の夜勤明け主人が家にいたので買い物へ・・・・
土佐のさとっていうお店を覗いていると見慣れた顔・・・。ちゃんだ!
偶然ばったり会ってまたねーーーとかって別れたのに、
今度は100均でばったり・・・・。
行動パターンが一緒の二人でした。
そして、その日初めてセルフのうどん屋さんに行った。

かけうどん200円から・・・安いなーーー!
どうやって頼むんやろう???と主人と話しながら・・・列に並んでみた・・・。
おうどんも自分で温めていくんや・・・おもしろい。
私はかけうどん・主人は肉うどん・・・。
コロッケの揚げたてとげそと海老天をつけて・・・。670円・・・・。


たも屋は、完全なセルフ方式です。
うどんのあたため具合を始め、だしの量、薬味の種類等、お客様の好みで自分だけのオリジナルのうどんを作り、食べることができます。
ネギを山盛りのせてネギうどん
大根おろしたっぷりでヘルシーうどん
釜揚げに醤油をかけて生醤油うどん
梅干入れて梅干うどん
等々、たも屋の薬味はネギ、揚げ玉、大根おろし、梅干、しょうが、わさび、すだち等がありますが、これらはすべてご自由にお楽しみ頂けます。【お店のブログより】http://www.tamoya.com/menu.php
お昼が来るとたくさんのお客さんがぞろぞろ・・・。
なかなか流行っていました。
そして、家に帰り久しぶりに花瓶に花を生けてみました。 さすが女の子、娘だけが切れいやね!!かぁちゃんが買ってきてくれたが?と喜んでくれました。 男子陣は無反応・・・。 |
何かおいしいものを作ろうかなーーーー。
-
【 cloer 】 Donut Maker ドーナツメーカー・焼きドーナツメーカー
ワッフルメーカーで世界的トップブランドの地位を築いている
ドイツのcloer(クロア)。
cloer の代表作ともいえるワッフルメーカーより、
『 Donut Maker -ドーナツメーカー- 』のご紹介です。
専門店もあるほど大人気の焼きドーナツ。
油で揚げないのでヘルシーで食べやすく、おいしいと評判。
それがおうちで手軽に作れるドーナツメーカーです。
ホットケーキミックスを利用して作れ、生地がこびりつかない
ノンスティック加工だから後片付けもペーパータオルなどでサッとふくだけ。
お手入れが簡単なのもうれしい♪
おやつ作りやホームパーティーに大活躍しそうです。
もちろん薄力粉やベーキングパウダーなどを使って
本格的な焼きドーナツも作れます。おいしい、焼きたての、
アツアツふんわり焼きドーナツをぜひおうちで♪
焼くドーナツです。 - クロアの新しいご提案は油を使わないヘルシーな焼きドーナツ。
フンワリした食感はサッパリとして飽きがきません。
使いかたもシンプル。おうちカフェの新アイテムです。
前から欲しかったんだけどドーナツメーカー。
なんでもネットで売れているのはクロアの商品。
ちょっと調べてみた。
クロアとは:1898年ドイツのArnsbergの地に、Casper Cloer夫妻によって創設されました。20世紀中ごろから家電製品の開発・製造を始め、以後調理・小物家電を主に展開し、ラインナップを広げてきました。現在では、ドイツのみならずヨーロッパ市場、さらにグローバルな展開を行うに至っています。クロア製品の特徴。それは至ってシンプルかつ普遍的なコンセプトです。
-
クロアのドーナッツメーカーこだわりの機能
-
-
- 1焼き上がりが
2~3分と早い。 - ヒーターに直付けのプレートは熱効率が高いため、業務用なみの高温で焼き上げます。だから、ふんわりの食感が生まれるのです。
- 2油がいらないので
ヘルシー。 - プレートには、油を使わずに焼けるノンスティック・コーティングを採用。
- できあがりをランプでお知らせ。
加熱やでき上がりを赤のランプでお知らせするので、でき上がりのタイミングを逃しません。
- プレートは温かい間に拭き取るだけ。
- 1焼き上がりが
-
POINT & SPEC
- 品番
- 6130JP
- 品名
- Donut Maker
ドーナツメーカー - 製品仕様
- ドーナツサイズ:5cmφx 6
☆油を使わずに焼けるノンスティックコーティング☆ドーナツの焼き上がりをお知らせするインジケーター☆場所を取らない省スペース設計☆コードを巻きつけて収納☆清潔なホワイトカラー。耐熱樹脂。
- 製品寸法
- サイズ:WDH19.0×25.0×11.3cm
重量:1.45kg - 定格
- 電圧:100V 50/60Hz
消費電力:560W - 主材料
- 耐熱樹脂、断熱スチール、耐熱エナメル樹脂加工
アルミダイカスト・プレート - EANコード
- 4004631005348
- 小売価格
- \8,820(税込)
家でドーナツパーティーができる。
先月、黄金伝説で紹介されていましたね。
アレを見たらさらに気になって・・・買おうかな。
子供手当てかボーナスで・・・・。
子供手当ては貯金せねばだめかな?
今日は深夜入りの休み、つかの間の休日やっとブログ更新となりました。
私がバタバタしているので最近活躍の主人。
子供にハンバーグを作ったり、餃子なんかも手馴れたもので
ささっと作ってくれました。
なかなかのものです。
私が朝、洗濯を干したりあわただしい朝・・・・
近頃はお弁当まで作ってくれて・・・・
感謝感謝!
子供たちもお帰りーと元気な笑顔。
あーでもないこーでもないと賑やかな我が家。
それで充分かな・・・・?

先日の帰り道ふっと空を見上げると夕焼けがとても奇麗でした。
忙しい毎日ですがたまには立ち止まり、家族時間を楽しみたいと思います。
さて、庭の野菜たちもスクスク大きくなっています。
トマトにも実がなり、ピーマンもすっかり収穫できています。
さてスイカはどうなるか・・・。
トマト赤くなるのが楽しみです。
やっぱりお天気が一番。
今朝は、娘の保育園のお弁当の灯でした。
デザートを買い忘れたのでいつものカップゼリーを入れて作りました。
今日は、ウサギとライオン(?)のおにぎりに・・・。
ライオンに見えんけど・・・。【笑】
娘はハートの卵焼きを見てかわいいと・・・・おにぎりにはノーコメントでした・・・。
ハートの卵焼きは斜めに切ってスパゲティを刺して固定するだけです。
1

卵焼きを一切れ用意します。
切り口の断面から見たら画像のようになるように包丁で切ります
-
2
-
断面が下になるようにし、切った1つを裏返しにします
-
3
-
二つをくっつければハートの出来上がり♪
体操服にリュックサック・・・レジャーシートとおてふき・水筒・・・忘れ物無し。
ニコニコの娘。お弁当の日が大好きです。
いってらしゃーーーい!!
朝から庭でとーちゃんに髪を切ってもらい
ご機嫌で出かけていきました。
前髪が短くなってすっきり・・・。
今日は昼から、研修があるので午前中に資料をまとめたり
文献を検索したりせねば・・・。
ブログッてる場合ではないなーーーー。

おしゃれも大事と日々思う。


KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム
かわいい雑貨・子供服!!通販。

小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
