忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/04 (Thu)
夏期講習のため長男君は塾へ毎日・・・。
昨日は、朝の8時過ぎに自転車で出て行き、帰りが7時過ぎ・・・・。
社会の地理が苦手のようで、居残りで指導していただいたらしい。

がんばれ、がんばれ。

母は、弁当で応援。
うなぎの好きな長男・・・しかしうなぎは無理・・・高いもん。
今日は、豚ロースの野菜まきを作った。
彩り的はいいかな。
仕事の旦那ちゃんにも・・・・。
いってらしゃい・・・。ふたりともがんばれ・・・・。
7659c677.jpeg1afa1998.jpeg























拍手

PR
2011/07/31 (Sun)
最近新居に向けてほしいものがたくさん。
ネットでたくさん探せて楽しい。
先日、ウィッチーズキッチンでロザリーというペンダントランプを注文したが、
次に限定商品で明日タイムセールがある商品がきになる。
照明3つ・・・・。

①キャンディブラケット



 
CANDYbabyブラケット

②2つ目の照明これもかわいい、これはyahooオークションで発見したもの。ガラスがすてき、値段もてごろ・・・・。
【作家が作るハンドメイドのステンドグラス照明】
ステンドグラス ブラケットランプ
CANDY baby ブラケット


ふたりの作家さんの営む小さな工房。注文しても納期が11月。
一つ一つ名前がついていてかわいい。
七色に光っていて素敵。

 

キャンディー ランプ  L カラフル

③主人お書斎へどうだろう後藤照明。
     
クラシカルな雰囲気いっぱいのペンダントライト(照明)。
  カチッとしたハードな感じのガード部分。
電球をアレンジして楽しもう。
   
       
     
セードの裏に、ガードの影と電球の光が映ってノスタルジー感満点。

④鏡:オープンドアミラー
オープンドアミラー


オープンドアミラー


オープンドアミラー


 

ウォールステッカー:冷蔵庫や壁に貼る・・張ってはがせる。

イメージ2

子供部屋には・・・・
イメージ1 イメージ1
 
⑥寝室かダイニングに・・・。
『 ANCIENT ミラー L 』


中世の外国の部屋にあるような
クラシカルで重厚感あるミラー。
フレームの繊細な柄と
アンティーク風の質感が素敵です。
ゴールドとシルバーが
とっても豪華な雰囲気に。



華やかに輝くゴールドとメタリックなシルバーです。



縦置きでも横置きでも...。



ゴールド



シルバー



 
⑦小物の整理に・・・。

『B.CドロワーBOX (L)』


まるで昔の紅茶屋さんみたいな
アンティーク風がかっこいい~
ドロワーBOXです。

お裁縫箱にしてみたり、仕事道具いれなどに
いかがでしょうか?







 
などなどキリがありません。
ほかにポストやフックなどのパーツも探さねば・・・・。



 

拍手

2011/07/30 (Sat)
毎日暑くて大変。
我が家も夏休み到来。
子供たちは、長男塾、次男サッカー・・・保育園の娘。
日中仕事もあり毎日弁当状態です。
毎日のお弁当何にしたらいいのか、仕事前の弁当作りなので時間もかけれず、
手抜き弁当のオンパレード。
パプリカを田舎からたくさんもらったので炒め物にして彩りにしています。
そのほかチキンカツやピカタなどのメイン鮭を焼いて・・・朝は大忙し。
42a78170.jpeg4d5ea105.jpeg























78d93013.jpeg95e0f7d4.jpeg























ほぼ〃感じのお弁当ごめんなさい。みんな・・・・。

先日は、久しぶりにエビチリを作りました。
豆板醤がききすぎたのか子供達には不評・・・おとなでいただきまーーーす。
75091dfc.jpeg63b2db30.jpeg























それと、ポテトサラダととりムネカツ・・・。
おなかがいっぱいです。

それから、近所のちゃんがお土産にかにを買ってきてくれて主人は大喜び。
一人黙々と食べていました。
ちゃんいつもありがとう。

毎日暑いし、なんかめちゃくちゃ辛いものとか食べて元気を出したーーーイと思うこのごろです。

拍手

2011/07/27 (Wed)
しばらくぶりのブログ更新。

さて、先日の日曜日。
大安吉日のお天気に恵まれ無事に地鎮祭が終わりました。

神官さんは私たち夫婦の結婚式からお世話になっている、
田舎の氏神様の神社にお願いしました。
この方には、結婚式から長男次男長女の出産まで
いつも御祈願いただいてきたのです。
なんとなく今まで幸せにやってこれ、
子供達もすくすく大きくなり念願のマイホームまで・・・・
これからも、なんとなく小さな幸せが長く続いてくれそうな気になりました。

地鎮祭には、田舎からわざわざ両親も出てきてくれ嬉しかった。
いつも陰で支えてくれている両親少しずつ恩返しせねば・・・。

子供達は神官さんの唱える言葉に大爆笑!!
なんともにぎやかな地鎮祭でした。
暑いくらいに晴れた地鎮祭でしたが、施工工務店さんから業者さん、
ほんとに感謝です。
顔の見える家造りやっぱり安心です。
大工さん、インテリやのかた、左官さん、水道屋さんなどなど
たくさんお方が関わっているんだなーと感心したことでした。
さあーー家造り本番・・・・とっても楽しみになってきました。
素敵なおうちができますように・・・・。
afa0f2a8.jpgddc63e82.jpg










da211139.jpga1f81bf3.jpg



















地鎮祭のあとはみんなでお祝いにごちそうを食べに行きました。
おいしかったーーーー!
6765d3db.jpg



















さて、いよいよ家造りの始まり。
先日は、担当建築士のOさんと内装などの細かな打ち合わせ。
玄関ドアや外壁、サンプルも見せていただきながらたくさんありすぎて
迷っています。

その日にはちょうど休みだった主人も行ったのですが、
あまりにも決めることが多く途中ぼーーっと遠くに行っていた主人。
後から聞くと飽きてボーとしていたようでした。
男の人はあまりインテリアなんかにはこだわらないいのでしょうかね?
外溝工事に興味のない私と同じなんですねきっと・・・。

それはさておき、今回も楽しい打ち合わせで、
いろいろなことを詳しくわかりやすく、いつもながらテキパキとこなすOさん
とっても素敵な方です。

しかもフランスに行かれたときにお土産まで買ってきてくださって・・・・。
ありがとうございました!!
今後とも宜しくおねがいします。



拍手

2011/07/17 (Sun)
今日はお休み。
でしたが・・・・
午前中エキスパートの元メンバーと学会に向けてポスターセッション用のポスター作り。
家族それぞれ夫はテニス・長男は友人ちへ遊びに次男はサッカーと
家族全員ではからっていたので娘も連れてSさん宅へ・・・・。
お菓子にジュースおもちゃもいただき、DVDは見せていただき本当にありがとうございました。
何とかたたき台ができてほっと一息。
発表原稿を整えれば完成・・・・。
9月の大阪発表までもう少し!!

さて、毎日暑くて食欲減退・・・・
なんて何のその我が家のちびっ子ギャング達は食べる食べる。
すしが食べたいとリクエスト・・・。
スシローにでも行くかと思いきや半端なく食べるので家ですしをしよう!
まず買い物、
マグロの解体をちょうどスーパーでしてた。
でも高い!
きれいに短冊切りされた切り身・・・
とてもそんな量では足りません・・・。
そこで、切り落とし・・・・
必殺、スプンですきみを取り、取れるところは身にしてみよう。
いくらは高いから却下うなぎも高い。
ですから、えびとたこ。
あとは、キュウリを切て、牛肉をいため、あとシーチキン。
これでねたはOK 。
早速、酢飯を作り、すし作り。
いつものごとく娘がわたしがやる・・・・と。

Dvc00155.jpgDvc00158.jpgDvc00157.jpg























Dvc00161.jpgDvc00162.jpgDvc00163.jpg























娘もなかなか上手。
手や顔にいっぱいご飯をつけ食べながらですが、真ん中のお皿が娘作・・・・。
あとは主人が握った。
握りだけでは足りないのであとはそれぞれ手巻き寿司に・・・・。
ご飯3合の酢飯あっといううまに完食、ご馳走様でした。
材料だけで1000円ぐらい。
家でのお寿司もいいもんです・・・・!!
ぜひどうぞ・・・・。

拍手

2011/07/13 (Wed)
先日夕涼み会がありました。
暑い中準備をしていただいた役員の方や先生ご苦労様です。
私は、お店の番をしました。

金魚すくい・・・・
金魚は活きがよく残念賞の金魚を網ですくうのですがそれすら
困難をきたしているほどでした。

娘はアイスクリームにジュースうれしそうでした。
終わりに花火をして家まで娘と自転車で主人と兄達は徒歩で帰ってきました。

アツーーイと帰るなるクーラーをいれ待ったりとした一日でした。
さて、夏本番今年のキャンプはどこに行こうかと検討中・・・。
1f831891.jpgd145f065.jpg



















0fdf257b.jpg




















拍手

2011/07/02 (Sat)
 
今日、照明を注文しました。
ステンドグラスの照明。
普通のより少し高価です。
悩みましたが、せっかくの新居ですし、
とりあえずお気に入りのをひとつ。
インターネットで買いました。
届くのは12月・・・・。
楽しみに待ちます。


 
ロザリー点灯時


ロザリー消灯時
そして、
次に購入予定は、施主支給でお願いしているコンロ。
+do・・・。
デザインもいいし、ダッチオーブン付でお料理楽しくできそう。
このコンロは、決定ですが・・・まだ時間があるので・・・・。
一番安いところを探します。

【お手入れクリーナーつき♪】ビルトインコンロ(ガスコンロ)ハーマン +doプラス・ドゥC3WF2KJTKST

□ 新発想!料理の幅が広がるダッチオーブン対応グリル
アウトドアでおなじみのダッチオーブンとガスならではの水無し両面焼きグリルを組み
合わせることで本格的なオーブン料理が可能なハーマンビルトインガスコンロ。
パンやケーキ、ローストポークといったちょっと豪華なメニューはもちろん、
焼き芋や焼きリンゴ、野菜を丸ごと蒸し焼きにした素朴なメニューも手軽に楽しめます。
 
 


 

拍手

2011/06/24 (Fri)
先日、7月22日建物の本契約に行ってきました。
いよいよ地鎮祭や着工日が具体的になってきました。
26123f44.jpeg



















フラット35から融資可能の返事があり、
数日前から契約した土地に建っていた古家の取壊がされています。

建物がなくなり土地が出てくるとやっぱり広いなーーーと思います。
65.8坪・・・。

三角地の変形地ですが、駐車場・駐輪場・畑や小屋なんか
色々使えそうで便利かなーーーと色々考えています。
1f971b47.jpeg60a68a01.jpeg



















e4bd7408.jpeg5daa52ba.jpeg



















6月中に土地本契約のあとは、
内装のプランニングです。
色とかドアノブ、ドアにチェッカーガラスやフローラガラスを入れるか
など決め手いきます。
楽しみ。









拍手

2011/06/22 (Wed)
本日2回目の更新。
先日の20日娘の誕生日。
夜勤入りなのでその日はプチケーキでお祝い。
今日の夜は、節約を少しお休みして恒例の

華珍園 別館

(かちんえん)

にてお食事会。

たまにはいいよねと言い聞かせながらお財布を見てしまう私・・・・。

娘もはや5歳。
Aさんお祝いのメールありがとう。
今日ばっかりは・・・節約もお休みでいいかな。

昨日は、夜勤明けでちゃんとイオンで娘の誕生日プレゼント選びをしました。
包丁とエプロンのセット。
たまのランチも楽しかった。
節約も大切だけど楽しみも大切。
ちゃんありがとうね。また行こうね。
そして、看護学校時代のAさんお祝いのメールありがとう。
いつも覚えてくれていて連絡くれます。
感謝です。

最近のお料理がしたくてしたくて・・・やるやる・・・。
と狭い台所にやってくる娘。
cf66245e.jpg



















近頃しゃべり方も私に似てきて子供のころの写真を見るとそっくりで。
どんな女の子になるか・・・。

この日はオムライスをリクエストされ一緒に作りました。
名前もそれぞれケチャップで書いて準備万端。
トマトの好きな娘、なんだかトマトの多いお皿があるけど。
いたただ来ますとご機嫌さんでした。
5e10310b.jpeg6a8a22d0.jpeg



















作りすぎた分はタッパに入れてお弁当行き。

今夜は、夕方に本契約のためタイセイホームへ行きその足で食事会へGO.
子供達もとても楽しみにしていてきっと今日ばかりは早く帰ってくるでしょう。


拍手

2011/06/22 (Wed)
今朝は休み。
久しぶりに主人にもお弁当を・・・。
といってもあるもの弁当。
オクラがあったので鶏肉と昨日の団子なべの残りの団子を
さっといためて入れた手抜き弁当。
9c0b7f3c.jpeg4096619c.jpg



















節約節約に協力を・・・・・。

昨日、ボーナスだったんだけど仕分けの結果赤字・・・・。
さてどうするか。
新築にあわせて妄想が膨らんでいる私。
ミーレの食洗機・掃除機
ドラムの洗濯機
ウィッチーズのステンドグラス照明。

かわいいなーーーー高いけど。
照明一つ一つ手作りで、ひとつずつ名前がついています。
今完全にリサーチ中。
きっとほしいものリスト入り。

節約できるところは思いっきり節約。
ペットボトルのお茶はほとんど買いません。
マイ水筒をバックにいれ仕事でもお出かけでもそうしてます。

でも結局夜・・・。
麦の炭酸に変わるけど・・・・。
節約って大変。
でも、ほしいもののためにがんばります。

拍手

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]