忍者ブログ
毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/03 (Sat)
オリーブの木を買いました。
どこに植えようか思案中・・・。
とりあえず玄関先に鉢のまま置いてますが。
お花屋さんで色々選んできました。
春夏に向けて、イソトマの苗も買ったので植えつけなくては。

そのほかのお買い物。
種もまこうと思い、敷地前の溝のとこや原っぱに雑草があるのでそこをきれいにして
クローバー畑にしようかと。
すみっこに白いコスモスの種もまこうと思います。
秋には・・・・楽しみガーデンになるといいな。
あとグランドカバーにリピアという踏まれても丈夫な白い花の咲くというグリーンをネット注文予定。

レースフラワーもお花屋さんで買いました。
おまけに300円でこんなにたくさん買えました。
花やグリーンはやっぱりいな。

拍手

PR
2012/02/28 (Tue)
今日は夜勤明け。
夜中に帰りソファで寝てしまったので朝、目が覚めると早速お弁当と朝ごはん作りに。
娘のリクエスト。
プーさんのおにぎりに。

キャラ弁グッズが集まりました。
プーさんのおにぎりもちゃんと型があるから簡単(>_<)


お天気が心配だったけど晴れてきた。
良かったね。
いってらっしゃい!
さて、庭のプランどうしよう。

今は何もない庭でただ日当たりがいいので贅沢に庭いっぱいに洗濯物をほします。

拍手

2012/02/26 (Sun)
玄関横にアーチの花壇を作りました。
今日は、そこにお花を寄せ植え。


それから、娘がお願いというのでおやつにホットケーキを焼きました。


家事室が出来てパソコンが近くなり便利。少しずつ片付けていきたいな。

拍手

2012/02/24 (Fri)
最近、花苗もグリーンもかざってなかった。早速、購入。飾ってみました。

キッチン




リビング

豆腐ハンバーグが夕食ψ(`∇´)ψ
玄関先にも、コデマリやデージー、忘れな草、ラベンダーなど買いました。
植えるのは次回。
少しずつ理想の庭にしていきたいな。

拍手

2012/02/20 (Mon)

父とのお別れからあっという間に日がたったように思う。
職場や友人、さまざまな方からお悔やみのお言葉や励ましのお言葉、お心遣いをいただき本当に感謝です。
ありがとうございました。

今朝は、深夜明けにも関わらずMちゃんが自宅にケーキ、韓国のお土産、新築祝い、しかもお悔みまでいただきました。ほんとにありがとう。
すごくうれしかった。
近頃、甘いものなんかも口にしてなかったからスイーツがおいしかった。
なんだか元気になりました・・・・。
親はいつまでもいるものみたいに思っていた私後悔もたくさんありますが、くよくよぐちぐちしても父には会えません。天国できっと私たち家族をみてくれていると・・・・・。


さて、家のほうは外溝工事も終わりそう。
家のことをコツコツやっていこう・・・・・
気分を新たに・・・・・

ケーキおいしかった。おみやげ、新築祝いまでありがとう。(Kくん・・・・)



 

拍手

2012/02/14 (Tue)
62年・・・・・。

父が短い生涯を終えました。




突然の電話、父が亡くなったことを職場で聞きました。

もっと、こうすれば、あーすれば・・・・・よかったなー。

会いたかった.



結婚してからはあまり実家に帰ることもなく父に申し訳ない娘でした。








ごめんね.............

 
グリーングリーン(歌詞)



ある日
パパとふたりで語り合ったさ
この世に生きる喜び
そして悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には小鳥が歌い
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がもえる

その時
パパが言ったさ ぼくを胸に抱き
つらく悲しいときにも ラララ 泣くんじゃないと
グリーン グリーン
青空にはそよ風吹いて
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がゆれる

ある朝
ぼくは目覚めて そして 知ったさ
この世につらい悲しいことがあるってことを
グリーン グリーン
青空には雲が走り
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がさわぐ

あの時
パパと 約束したことを守った
こぶしをかため 胸をはり
ラララ ぼくは立っていた
グリーン グリーン
まぶたには涙があふれ
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がぬれる

その朝
パパは出かけた 遠い旅路へ
二度と戻って来ないと
ラララ ぼくにもわかった
グリーン グリーン
青空には虹がかかり
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がはえる

やがて
月日は過ぎゆき ぼくは知るだろう
パパが言ってた
ラララ 言葉の意味を
グリーン グリーン
青空には太陽がわらい
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑があざやか

いつか
ぼくも子供と語り合うだろう
この世に生きる喜び
そして悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には かすみたなびき
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がひろがる




 

戻る

 

拍手

2012/02/08 (Wed)
今日は初、ダッチオーブン料理。
手羽先とじゃがいものオリーブオイル焼きを作りました。
子供達は、ハンバーグというのでフライパンで。次は、ダッチオーブンで焼いてみよう。


焼きあがり。

美味しい。
じゃがいもホクホク☆彡
次は、なにを作ろうか!

拍手

2012/02/04 (Sat)
家の片付けもぼちぼち。
今日、仕事から帰ると玄関の灯りが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*かわいい!と我が家ながら写真撮ってしまいました。
まだ、ポストがないので玄関先にかごを用意してます。




家に入ると音楽会でワンピースをよろこんで着た娘がなにやら一階のオモチャ部屋の床にイチゴのブランケットを敷き詰めていました(`_´)ゞ怪しい。
あけてみると早速。

お絵描きの時に下までついたそう。
まぁ、仕方ない(; ̄ェ ̄)
一緒に拭きながら次からは何か下敷きしてね^^;とお願いしました。

白い床の難点、でもどうしても白っていうイメージのウチにこだわりたいからいいんだもん(=^ェ^=)

さて、ポスト買わなくては。
もう、決めてるんだけど。
フィンランドのボビというポスト。

アイスグリーンにする予定。
かわいい!
また、ポストネタは次回に。

拍手

2012/01/31 (Tue)
入居して3日たちました。
荷物がたくさんあり、ダンボールだらけ。
引っ越しにあたり、旦那ちゃんの親友のTくんやYくん弟やその友達たちがたくさん手伝ってくれなんとか荷物は運びだしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
引っ越しにあたり色々買いました。
まずは前からきになってた掃除機。
ヘンリーくん!



顔がかわいい!
掃除も楽しくなる?かも。
そして、ヒットなもの。
白いフライパン!
フライパンで白ってなかなかない。
みつけたときにはこれ!
とサイズべつに3つ購入。


使い心地も焦げ付かずいい感じ(^ー゜)
これはオススメ☆〜(ゝ。∂)
CAINZHOME ONLINEってところで買いました。
5000円以上で送料無料がラッキー。

値段も安いしまた買いたせそう。

拍手

2012/01/27 (Fri)
今日は大安吉日、待望の引き渡しの日でした。深夜あけだったので💤眠い目をこすりながら現地へ。
お世話になったOさん、見学会で声をかけてもらい、日高の見学会まで凍結していたマイホームへの背中を少し押してもらいました。このきっかけがないと建ててなかったなぁσ(^_^;)
それから、設計士さんのOさん、年齢も近く話しやすく気さくな方です。私の二転三転する要望にもいつも答えてもらいニコニコ(^_^)毎回楽しい打ち合わせでした。何よりも凄くおしゃれでセンスバツグン(^_^)
そして、現場でお世話になったMさん。
いつも遅くまで現場にきてくださり
あれこれと段取りしてくださいました。引き渡しも笑いぱなしでなごやかでした。

本当(^-^)/満足なお家が出来上がりました。ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

トイレの塗り壁

オーダーテーブル

キッチンの小窓

ラベンダー色のタイル

玄関のニッチ、ライト

無事に鍵もいただきました(^。^)
さて、引っ越し!
落ち着いたら、web内覧会でもやりたいな!

Tホームからいただきました!

拍手

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ カレンダー ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・


おしゃれも大事と日々思う。




KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム

かわいい雑貨・子供服!!通販。


小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ バーコード ■
■ リンク ■
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]