毎日の何でもないようなほのぼの幸せ時間。日々の暮らしをつづります。
2011/05/09 (Mon)
週末、3回目のプランの打ち合わせ。
新築工事見積書ができました・・・が・・・・。
追加工事・・・・。
つい現実に帰ってくる数字が並びます。
リビングにオープンのサッシがつけたいやら、
玄関にニッチをつけたいやら、
ベランダをサンルームにしたいやら・・・・。
希望はどんどん膨らむがその分お金も膨らみますから・・・。
家具・家電のお金もいるから少し切り詰めたいところですが・・・・。
なかなかそうもいきません。
あと、エコキュートの高いことにびっくり!!
40万越えって・・・・!?
エコキュートってそんなにいいの?
キッチンコンロは絶対ガス派の我が家。
オール電化ではない我が家なのでエコキュートでなくてもいいのか?
ガス代は安くなるだろうけど・・・・。
本体をレンタルするのも可能らしいが結局月払いがあるし・・・・。
みんなのとこはどうされてるんだろう。



お気に入りの本やインターネットのブログや雑貨屋さんや照明器具屋さんなど・・・たくさん見て情報収集中。



家に帰り話し合い中。
お金にシビアな旦那からこれもいらん!!これもいらん!!!とけずられ
お金はないがこれもしたい!!これもいる!!!の私。
難しい家作り。
このお金の段取りが一番苦痛らしい。
これを乗り切ったらあとは好きな内装プラン選び。
このタイルにこの照明とか・・・・考えたい。
けれどここが一番大事なので旦那に怒られながら・・・・
(お前はお金がかかることばっかりいうと)
できるだけ自分の描いたプランに近づけていこうと思います。
新築工事見積書ができました・・・が・・・・。
追加工事・・・・。
つい現実に帰ってくる数字が並びます。
リビングにオープンのサッシがつけたいやら、
玄関にニッチをつけたいやら、
ベランダをサンルームにしたいやら・・・・。
希望はどんどん膨らむがその分お金も膨らみますから・・・。
家具・家電のお金もいるから少し切り詰めたいところですが・・・・。
なかなかそうもいきません。
あと、エコキュートの高いことにびっくり!!
40万越えって・・・・!?
エコキュートってそんなにいいの?
キッチンコンロは絶対ガス派の我が家。
オール電化ではない我が家なのでエコキュートでなくてもいいのか?
ガス代は安くなるだろうけど・・・・。
本体をレンタルするのも可能らしいが結局月払いがあるし・・・・。
みんなのとこはどうされてるんだろう。
お気に入りの本やインターネットのブログや雑貨屋さんや照明器具屋さんなど・・・たくさん見て情報収集中。
家に帰り話し合い中。
お金にシビアな旦那からこれもいらん!!これもいらん!!!とけずられ
お金はないがこれもしたい!!これもいる!!!の私。
難しい家作り。
このお金の段取りが一番苦痛らしい。
これを乗り切ったらあとは好きな内装プラン選び。
このタイルにこの照明とか・・・・考えたい。
けれどここが一番大事なので旦那に怒られながら・・・・
(お前はお金がかかることばっかりいうと)
できるだけ自分の描いたプランに近づけていこうと思います。
PR
2011/04/23 (Sat)
先週のことですが・・・・
工務店のSHOPへ行き初の平面図のプランを見せていただきました。
我が家は3人の子供がおり、
各自の部屋を何とか3つ取ると、主人の書斎が・・・・。
そのあたりを今検討中です。
北側斜線が何とかとか建蔽率が・・・。
色々なことやら・・・なかなか設計は難しいですね。
とりあえず私はキッチン横の土間と家事室。
2階のウォークインクローゼットと玄関のシューズクローゼットは必須。
それと、できれば子供達の秘密基地みたいなのを
和室の奥につけたいなーーー。
明日また打ち合わせ③回目があるので意向を伝えてみよう。
設計士さんは女性で年も同世代とても言いやすく気さくな方です。
楽しみな楽しみな打ち合わせです。


工務店のSHOPへ行き初の平面図のプランを見せていただきました。
我が家は3人の子供がおり、
各自の部屋を何とか3つ取ると、主人の書斎が・・・・。
そのあたりを今検討中です。
北側斜線が何とかとか建蔽率が・・・。
色々なことやら・・・なかなか設計は難しいですね。
とりあえず私はキッチン横の土間と家事室。
2階のウォークインクローゼットと玄関のシューズクローゼットは必須。
それと、できれば子供達の秘密基地みたいなのを
和室の奥につけたいなーーー。
明日また打ち合わせ③回目があるので意向を伝えてみよう。
設計士さんは女性で年も同世代とても言いやすく気さくな方です。
楽しみな楽しみな打ち合わせです。
2011/04/04 (Mon)
いよいよ・・・。
担当の建築士さんと打ち合わせが始まりました。
私と同世代で家事育児仕事をされていると聞きました。
一級建築士さんなんて・・・素敵。
しかも妹さんも〃建築士さん。お父さんは大工さんだったそうです。
すごく気さくな方で女性の視点から家事動線や収納、私のお気に入りな雑貨・・ナチュラル系・・・。
お家の外観はどうする?
トイレは?
子供部屋は?
キッチンは?
主人の書斎は?
などなどたくさん聞かれながら話が進んでいきました。
わからないことはなんでもすぐに聞き返してくれとても好感が持てました。
高いお金をかけて立てるお家・・・できる範囲で楽しく落ち着く家を作りたいです。
ちなみにショップでの風景はこちら・・・・



子供を二匹連れて行っていましたが、DVDやおもちゃジュースまでサービスしてくれて・・・
何とかおとなしくすごせました。
予算的なことがあるので今後は真剣に家作りに取り組みます。
今度はついに我が家のプラン図面のベースが出来上がります。
ますます、楽しみになってきました。継はまた2週間後にshopへ行きます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、先日は小食女子の娘のお弁当の日でした。
あれもいやこれもいや・・。となかなかご飯を食べない娘。
お弁当作りは大変。
とりあえず、オムライス弁当と大好きなイチゴを入れました。


イチゴに大喜びの娘・・・・
ほかはきっと残ってしまうかな?
担当の建築士さんと打ち合わせが始まりました。
私と同世代で家事育児仕事をされていると聞きました。
一級建築士さんなんて・・・素敵。
しかも妹さんも〃建築士さん。お父さんは大工さんだったそうです。
すごく気さくな方で女性の視点から家事動線や収納、私のお気に入りな雑貨・・ナチュラル系・・・。
お家の外観はどうする?
トイレは?
子供部屋は?
キッチンは?
主人の書斎は?
などなどたくさん聞かれながら話が進んでいきました。
わからないことはなんでもすぐに聞き返してくれとても好感が持てました。
高いお金をかけて立てるお家・・・できる範囲で楽しく落ち着く家を作りたいです。
ちなみにショップでの風景はこちら・・・・
子供を二匹連れて行っていましたが、DVDやおもちゃジュースまでサービスしてくれて・・・
何とかおとなしくすごせました。
予算的なことがあるので今後は真剣に家作りに取り組みます。
今度はついに我が家のプラン図面のベースが出来上がります。
ますます、楽しみになってきました。継はまた2週間後にshopへ行きます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、先日は小食女子の娘のお弁当の日でした。
あれもいやこれもいや・・。となかなかご飯を食べない娘。
お弁当作りは大変。
とりあえず、オムライス弁当と大好きなイチゴを入れました。
イチゴに大喜びの娘・・・・
ほかはきっと残ってしまうかな?
2011/03/28 (Mon)
先月、日高のお家見学会に娘とこっそり出かけた私。
マイホームまであともう少し貯金をと思いながらついつい先走ってしまい・・・・
3月になり、いつも見学会に行っているTホームさんから土地情報の封筒が送られてきた。
まだまだといいつつこの近辺で土地を
インターネットや広告チラシ新聞なんかのナビを見ながら探していた私。
いいかなと思う土地がTホームさんの土地情報の中にもその土地が紹介されていたこともあり
*とりあえず今の値段からいくら値引きができるか・・・・・
*土地の地盤調査(一箇所は無料)の結果・・・・
*仮申請の住宅ローン申し込みの可否・・・・
を依頼したところなんとなくすべてがうまく進み・・・・両親にも相談、OKとの返事あり。
なんと!マイホームを建てることにしました。
明日、まず土地の手付け契約に不動産屋さんに行くことになった。
百何十万かいるらしく、とりあえず財形貯金の銀行へ連絡してみたところ、
土地の購入費には財形は当てられない、解約しておろすと資金の20%に税金がかかると返事。
エーーー自分のお金なのに・・・。
なんとも難しい手続きが要る。工事請負申請書を持ってきてくれと・・・。
それはまだ少し先なのでとりあえず両親に・・・・。
なんだかんだ大変そうな家作りですが、とっても楽しみになりました。
これからはしばらく打ち合わせやなにやらで忙しくなりそうです。
そして昨日は、夜勤の前にTホームの見学会へ参加してきました。
なかなかシンプルないい感じの雰囲気でした。
今後の参考にさせていただきます。






そして、家に帰り春休み中の次男と昼食。
土日と宿毛でサッカー大会に行っていて、一点ゴールした!と笑顔の彼。
かーちゃんもみたっかたなゴールの瞬間。


マイホームまであともう少し貯金をと思いながらついつい先走ってしまい・・・・
3月になり、いつも見学会に行っているTホームさんから土地情報の封筒が送られてきた。
まだまだといいつつこの近辺で土地を
インターネットや広告チラシ新聞なんかのナビを見ながら探していた私。
いいかなと思う土地がTホームさんの土地情報の中にもその土地が紹介されていたこともあり
*とりあえず今の値段からいくら値引きができるか・・・・・
*土地の地盤調査(一箇所は無料)の結果・・・・
*仮申請の住宅ローン申し込みの可否・・・・
を依頼したところなんとなくすべてがうまく進み・・・・両親にも相談、OKとの返事あり。
なんと!マイホームを建てることにしました。
明日、まず土地の手付け契約に不動産屋さんに行くことになった。
百何十万かいるらしく、とりあえず財形貯金の銀行へ連絡してみたところ、
土地の購入費には財形は当てられない、解約しておろすと資金の20%に税金がかかると返事。
エーーー自分のお金なのに・・・。
なんとも難しい手続きが要る。工事請負申請書を持ってきてくれと・・・。
それはまだ少し先なのでとりあえず両親に・・・・。
なんだかんだ大変そうな家作りですが、とっても楽しみになりました。
これからはしばらく打ち合わせやなにやらで忙しくなりそうです。
そして昨日は、夜勤の前にTホームの見学会へ参加してきました。
なかなかシンプルないい感じの雰囲気でした。
今後の参考にさせていただきます。

そして、家に帰り春休み中の次男と昼食。
土日と宿毛でサッカー大会に行っていて、一点ゴールした!と笑顔の彼。
かーちゃんもみたっかたなゴールの瞬間。
2010/09/13 (Mon)
日曜日お兄ちゃんたちはサッカーのため娘を連れて旦那ちゃんと工務店の初回面談・・・・。
家造りの目的、なぜ家が建てたいの?
っていう質問から始まった。
う・・・ん・・・。
なぜ?なぜ?といわれると一瞬???
狭いながらもお気に入りの我が家(貸家)・・・・。
でもやっぱり自分達の家を持って愛着のあるものに囲まれて暮らしたい・・・
子供たちと過ごす時間。
多分せいぜい長くても・・・10年・・・20年・・・
それぞれの夢ややりたい事や思い・・・
きっときっとでてくるし、親なんてって思うときもいつしかはきたりして・・・
そうやって成長していくんだろうな。【自分もそうやったし・・。それでいいと思う】
だから・・・あとどのくらいかな・・・子供時間・家族時間大切にして生きたい。
というのが理由かな・・・。
そして、とにかく夢を語ってみて・・・・みたいに・・・担当の方から・・・・。
間取りの事・水周り・キッチン・子供部屋・・・
カタログも見せてもらったり自分の生活スタイルを話し合った。
家造り奥が深い・・・・。
私は主人と年がいったら二人・・・
楽しくそれぞれの趣味を楽しんだりお互い好きに肩を並べて歩んで生きたい。
子供たちはそのうちそれぞれいなくなっちゃうだろうから・・・
自分達が家にあわせるんじゃなく、自分達に家がフィットするような家造り理想・・・(夢ですが・・・)
とにかく色々楽しく考えさせられた時間2時間あっっと言う間・・・。
色々話してているうちに・・・ふっと考えると
この面談私たちの仕事に似てるなーーーーと感じた。
データーベースを取ってそこから問題点や改善点を具体的にアセスメントしていく・・・。
看護の展開やん・・・とちょっぴり感動した。
そして、来週は資金計画・土地の探し方・・・勉強の日々が続きますがなんだか楽しい。
SHOPはとても私好みの雑貨やオーダーメイドキッチンがあり目がキラキラになりました。
楽しかったな・・・・。
少し写真をUP.
娘もプリキュアのDVDをみてカルピスをもらいご機嫌でした・・・。





家造りの目的、なぜ家が建てたいの?
っていう質問から始まった。
う・・・ん・・・。
なぜ?なぜ?といわれると一瞬???
狭いながらもお気に入りの我が家(貸家)・・・・。
でもやっぱり自分達の家を持って愛着のあるものに囲まれて暮らしたい・・・
子供たちと過ごす時間。
多分せいぜい長くても・・・10年・・・20年・・・
それぞれの夢ややりたい事や思い・・・
きっときっとでてくるし、親なんてって思うときもいつしかはきたりして・・・
そうやって成長していくんだろうな。【自分もそうやったし・・。それでいいと思う】
だから・・・あとどのくらいかな・・・子供時間・家族時間大切にして生きたい。
というのが理由かな・・・。
そして、とにかく夢を語ってみて・・・・みたいに・・・担当の方から・・・・。
間取りの事・水周り・キッチン・子供部屋・・・
カタログも見せてもらったり自分の生活スタイルを話し合った。
家造り奥が深い・・・・。
私は主人と年がいったら二人・・・
楽しくそれぞれの趣味を楽しんだりお互い好きに肩を並べて歩んで生きたい。
子供たちはそのうちそれぞれいなくなっちゃうだろうから・・・
自分達が家にあわせるんじゃなく、自分達に家がフィットするような家造り理想・・・(夢ですが・・・)
とにかく色々楽しく考えさせられた時間2時間あっっと言う間・・・。
色々話してているうちに・・・ふっと考えると
この面談私たちの仕事に似てるなーーーーと感じた。
データーベースを取ってそこから問題点や改善点を具体的にアセスメントしていく・・・。
看護の展開やん・・・とちょっぴり感動した。
そして、来週は資金計画・土地の探し方・・・勉強の日々が続きますがなんだか楽しい。
SHOPはとても私好みの雑貨やオーダーメイドキッチンがあり目がキラキラになりました。
楽しかったな・・・・。
少し写真をUP.
娘もプリキュアのDVDをみてカルピスをもらいご機嫌でした・・・。
2010/08/23 (Mon)
今日は、以前から打ち合わせて予約していた見学会に行って来ました。
主人も家にいたのでバイクの後に乗っけてもらい行きました。
猛暑・・・・バイクの風も生ぬるく暑かった。
会場は市内・・・・。
まだ工事途中・・・・。






照明も洋風古民家風・・・。スイス漆喰で壁は真っ白、床も天然素材・・・素敵・・・。
凝っていていておしゃれでした。
自然素材のオーダーメード・・・。
キッチン収納なんかもとても私好みなんです。
ここで建てたい・・・。
と最近すごーく惹かれています。
でも頭金がもう少し・・・・。宝くじが当たらんかなーーーー!!
とりあえずshopの方へ週末お邪魔して話だけ聞いてくる予定にしました。
さて、庭の野菜・・・。
スイカ・・・残念ながら大きくならず枯れてしまいました。
唯一、トマトとピーマンたくさん実をつけ我が家の食卓へ・・・・。


家庭菜園・・・なかなかいいですね。
ピーマンもおいしくて・・・とまとも甘い。
やみつきになるかも。
そして、先日ブラーーーとランチにいったので・・・・UP.


鳥のマスタード風おいしかった。
家では作れんなーと思いました。
以上近況報告でした・・・。
それにしても毎日暑いですねーーーー。
何とか残暑切り抜けていこう!!
主人も家にいたのでバイクの後に乗っけてもらい行きました。
猛暑・・・・バイクの風も生ぬるく暑かった。
会場は市内・・・・。
まだ工事途中・・・・。
照明も洋風古民家風・・・。スイス漆喰で壁は真っ白、床も天然素材・・・素敵・・・。
凝っていていておしゃれでした。
自然素材のオーダーメード・・・。
キッチン収納なんかもとても私好みなんです。
ここで建てたい・・・。
と最近すごーく惹かれています。
でも頭金がもう少し・・・・。宝くじが当たらんかなーーーー!!
とりあえずshopの方へ週末お邪魔して話だけ聞いてくる予定にしました。
さて、庭の野菜・・・。
スイカ・・・残念ながら大きくならず枯れてしまいました。
唯一、トマトとピーマンたくさん実をつけ我が家の食卓へ・・・・。
家庭菜園・・・なかなかいいですね。
ピーマンもおいしくて・・・とまとも甘い。
やみつきになるかも。
そして、先日ブラーーーとランチにいったので・・・・UP.
鳥のマスタード風おいしかった。
家では作れんなーと思いました。
以上近況報告でした・・・。
それにしても毎日暑いですねーーーー。
何とか残暑切り抜けていこう!!
2010/06/27 (Sun)
手狭になった我が家・・・・そろそろ・・・と考え中。
かれこれこの貸家に住み10年近く経つ・・・。
長男が産まれ次男・長女と・・・この家で育ち大きくなってきた子供たち。
狭いながらも日当たり風通し、高台の我が家わりとお気に入り・・・
なんだか引越しやなんかって話もないままにここに住んできた。
でも長男も小学校5年・・・来年は6年生。
お布団で川の字で寝る我が家ですが、やはりきついかな・・・・
なんて少し考え出している今日この頃・・・・。
とりあえず、前から気に入っていた会社の見学会に行ってみた。
インテリアショップとコラボで建てているオーダーメード自然住宅・・・・。
かなりかわいい・・・・。かわいい・・・。かわいい・・・んです。
まだ予定の頭金までは・・・
と思いきやついつい建ててしまいたくなってるが・・・・・・。
来月も見学会あるので、またいってみよう。
誰か私と一緒に見学会行かない??
ちゃん誘ってみようかな・・・・。
行ってくれるかな・・・・。
とりあえず少し写真を撮ってきたのでUP/////.


会社の画像から↓up(かわいい・・・・・!!)

かれこれこの貸家に住み10年近く経つ・・・。
長男が産まれ次男・長女と・・・この家で育ち大きくなってきた子供たち。
狭いながらも日当たり風通し、高台の我が家わりとお気に入り・・・
なんだか引越しやなんかって話もないままにここに住んできた。
でも長男も小学校5年・・・来年は6年生。
お布団で川の字で寝る我が家ですが、やはりきついかな・・・・
なんて少し考え出している今日この頃・・・・。
とりあえず、前から気に入っていた会社の見学会に行ってみた。
インテリアショップとコラボで建てているオーダーメード自然住宅・・・・。
かなりかわいい・・・・。かわいい・・・。かわいい・・・んです。
まだ予定の頭金までは・・・
と思いきやついつい建ててしまいたくなってるが・・・・・・。
来月も見学会あるので、またいってみよう。
誰か私と一緒に見学会行かない??

行ってくれるかな・・・・。
とりあえず少し写真を撮ってきたのでUP/////.

今後はコツコツ家造りの勉強もしつつ見学会なんかに行ってブログッていこうと思います。
■ カレンダー ■
■ フリーエリア ■
Lovely(^^)キッチン用品・・・
おしゃれも大事と日々思う。
KOOS
大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム
かわいい雑貨・子供服!!通販。
小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・
フルーツメール


おしゃれも大事と日々思う。


KOOS

大好きな雑貨屋さん↓
Cozy Mom コージーマム
かわいい雑貨・子供服!!通販。

小さな収入コツコツと、チリも積もれば・・・

フルーツメール

■ カテゴリー ■
■ 最新CM ■
[09/07 rtafatugu]
[09/07 ivayitito]
[09/07 oazekuse]
[09/07 omupinis]
[09/07 ecevomiv]
[09/07 iyifdoxno]
[09/07 ifediox]
[09/07 liraiayiz]
[09/07 ociezi]
[09/07 ojucedege]
[09/07 ovonutoq]
[09/07 evueridug]
[09/07 irubaki]
[09/07 ooeetu]
[09/07 adajow]
[09/07 itocif]
[09/07 iewuguw]
[09/07 ovigeko]
[09/07 rjumiofa]
[09/07 aimaruri]
■ 最新記事 ■
■ 最新TB ■
■ プロフィール ■
HN:
iikaraママ
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
料理・雑貨・インテリア
自己紹介:
テニス好きの夫・ソフトテニスを始めた中学生のおっとり兄、サッカーをしている小学生のやんちゃな弟と保育園児のおませな一人娘の5人家族。毎日賑やかにやっています。
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
■ カウンター ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera